令和黒ラメ幹之サファイア系を知っていますか?2022年大人気のメダカを静楽庵からお迎え!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 5月に入り、人もメダカも元気な季節になってきましたね! GW中もメダカの世話を忙しくも楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 寒さが厳しい長野県の冬でしたが、現在[…]
もっと読む~信州上田の魅力とアウトドア~
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 5月に入り、人もメダカも元気な季節になってきましたね! GW中もメダカの世話を忙しくも楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 寒さが厳しい長野県の冬でしたが、現在[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) すっかりメダ活が忙しくなってしまい、なかなかブログの更新ができませんでした…。 届いた卵がポストの中で産まれてしまってから2か月が経ちました。 (前回の記事はコチラ) […]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) 皆さんメダカライフは楽しまれているでしょうか? コロナで外に出れないけど、メダカが居れば家でも楽しい(●´ω`●) 正にメダカは今の世の中の救世主であると感じています。[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) 5月に入りメダカシーズンも本格的に始まっていますね。 我が家でも卵を産み始め、孵化ラッシュに忙しい日々を送っています。 そんな中、気になるのは新しいメダカ[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) 相変わらず自宅でメダカを愛でております( *´艸`) そんな中、より良いメダカを選ぶために選別作業が必要になります。 上から見た綺麗さに加え、横から見るこ[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) 去年よりも大幅にビオトープが増え、毎日メダ活頑張っています! こんな種類も増えました( *´艸`) 今我が家にはトロ舟80×2[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) 早速ですが…毎日あっつい!! 冬は日本で一番寒くなる菅平を有する上田市で37℃連発ですよ(´・ω・`) クーラーの効いた部屋でゆっくりしたいところですが、そんなこと言っ[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) なかなか出かけられない日々が続いており、メダカを眺め日焼けする毎日です。 久しぶりに会った祖母に、このご時世でも海釣りばかり行ってないか心配されました(*[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) 県をまたいでの移動が許されている昨今ですが、仕事柄なかなか海に行くことができません(´;ω;`) 今年は海釣り報告ができないかもしれません…。 (主には上[…]
もっと読むこんにちは!みと助です( ^ω^ ) ビオトープに突如姿を現したヤゴらしき生物。 実際水槽にいたのがコイツら。 水槽をリセットしメダカと隔離したのですが、今後も現れ[…]
もっと読む