こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ )
時々強烈な寒さが襲ってくるものの、雪がほとんど降らず穏やかな2024年の冬。
いつもなら家の中でおとなしくしている時期ですが、ちょっとは動きたい気分になります。
そこで、「近隣の遊歩道」を調べていたところ青木村の沓掛温泉に「小倉山遊歩道」を発見しました!
ネットでどんな遊歩道なのか調べてみてもあまり情報が出てきません。
コイツは行ってみるしかない!
ってことで、さっそく行ってきました。
今回の記事を見ていただくとこんなことが分かります。
- 沓掛温泉・小倉山遊歩道へのアクセス
- 小倉山遊歩道がどんなところなのか
- お散歩にあわせて食べたい美味しいたい焼き
階段や多少のアップダウンがあるものの、行程としてはとても短距離でした。
温泉のついでにちょこっと歩いてみるのもいいのではないでしょうか。
今回も楽しんでいただけると嬉しいです!
小倉山遊歩道へのアクセス
「小倉山遊歩道」は長野県青木村沓掛温泉に位置しています。
遊歩道の専用駐車場があるわけではないので、「沓掛温泉駐車場」へ車を停めることとなります。
駐車場は2か所あるので、十分駐車スペースはあるかと思います。
遊歩道に限らず、日帰り温泉に入られる場合もこちらの駐車場をご利用ください!
1周にかかる時間は?
「小倉山遊歩道」ですが、かなり小ぢんまりしています。
沓掛温泉駐車場から戻ってくるまで、およそ20分もあれば十分回れます。
運動不足を解消するにはちょっと不十分になってしまいますね(笑)
温泉に入るついでにちょっと歩いてみようかな
こんな感じで気軽に歩けるのが魅力なのかなと思います。
実際の道のり紹介
ここからは写真を交えながら「小倉山遊歩道」をご紹介します。
まずは温泉街を通って遊歩道へ向かいます。
野沢温泉のような雰囲気の街並み
駐車場から出発して、日帰り温泉の「小倉乃湯」方面へ向かいます。
町の印象は「小さい野沢温泉」といった感じで好印象でした。
グッとくる人は多いと思うので、温泉街が好きな方には訪れてもらいたいです。
遊歩道の入口は温泉薬師堂
洗い場には遊歩道の案内はありませんので、まずは「薬師堂」方面に向かいます。
湯原公会堂の横の階段を登っていきます。
まずは温泉薬師堂で行程の安全を祈り、歩いて行こうと思います。
(のちに祈るほど長い行程でないことに気付きます(笑))
この薬師堂の隣に「小倉山遊歩道」の地図がありました。
ちょっと年季が入った看板。
これを見る限りそこそこ規模がありそうですが、前述の通り小ぢんまりした遊歩道ですので、気軽に歩いてみて下さい。
見どころは風穴・石塔・炭焼釜
看板に従い歩いて行きます。
道のりはちょっと荒れ気味
遊歩道全体は、正直結構荒れた道のりでした(笑)
冬だから整備が行き届いてなかったのかな?
順路の案内があるおかげで道に迷うことはなかったです。
風穴
歩いて行く中で見どころはいくつかありました。
まずは風穴。
別所でも風穴を見たことがありましたが、割と小規模。
中に手を入れてみましたが、冬だからあまり温度の違いが分かりませんでした。
風穴は年中温度を一定に保っている先人の知恵
石塔
次に出てきたのは石塔。
これは案内板にはありませんでしたが神秘的な雰囲気でした。
大きな石の上に小さな社のような物もあったので、何かしらの意味があるのでしょうか?
石垣なども相まって厳かな気持ちになりました。
炭焼釜
更にもう少し歩いて行くと炭焼釜がありました。
現在は使われていないようですが、中を覗いてみると草一本生えておらず独特の雰囲気があります。
一昔前は炭焼が冬の主産業だったとのこと。
できれば煙突から煙を上げているところを見てみたかったです。
駐車場へ戻る
ここからは駐車場へ戻るだけ。
薬師堂から戻る方法もありましたが、どうせなら少しでも違う道で帰りたい。
炭焼窯からまっすぐ行くといい感じの雰囲気の竹藪があります。
短い距離でしたが、ちょっとしたお散歩を楽しむことができました!
歩いた後は絶対食べたい「たい八」のたい焼き
短距離だったとは言え、少し歩いてお腹が空きました(笑)
車ですぐ行くことができる「たい八」でたい焼きを食べに行こうと思います。
たい八へのアクセス
たい八は長野県小県郡青木村沓掛1310-1にあります。
(グーグルマップに載っていたなかったので、ヤフーマップのリンクを貼っておきます。)
少し路地を入ったところにありますが、現地でもところどころに看板があるので到着することはできると思います。
近くに行きさえすれば旗も立っているので分かりやすいと思います。
ただし営業日が限られているようです。
営業日は上記の写真のとおり
金・土・日のみとなっているのでご注意ください。
あんこが美味しいパリパリたい焼き
たい焼きは税込み140円。
ひっくり返しに撮ってしまいました(笑)
写真でも分かるパリパリ感!
たい焼きの周りの羽は香ばしくてパリッパリです。
パリパリを食べ進めいよいよ本体を食べていきます。
僕は尻尾から食べる派。
ちゃんと尻尾の先まであんこが入っています!
もちろん胴体にはもっとたっぷりとあんこが入っています。
あんこは少し白っぽくも見えます。
これが甘さ控えめでとても美味しいあんこでした!
ちょうどいい腹ごしらえになりました。
まとめ
- 風情たっぷりの沓掛温泉
- 小倉山遊歩道は短距離で軽い散歩に最適。のどかな景色が一望。
- 小腹が空いたら甘さ控えめのたい八のたい焼き
今回は青木村の沓掛温泉周辺を散策してみました。
道すがら「野生里芋群生地」なる看板も見つけたので、温かくなったら訪問してみようと思います。
また、夫神岳の登山にも行ってみたいですね!
今まで近かったのに行くことができていなかった沓掛温泉。
泉質も雰囲気もかなり良さそうだったので、改めて行ってみたいと思える場所でした。
このブログでも何度も紹介することになりそうなので、ぜひまたご覧ください!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント