みと助– Author –
みと助です。
長野県上田市在住。
30代メガネ男子。趣味は釣り・キャンプなどなど。
上田をこよなく愛し、上田市のことや釣りとアウトドアの情報を発信しています。
日曜と木曜にブログ更新することを目指しています(´ω`*)
-
4月下旬の渓流釣り。雪が残る中でも水面まで飛び出てくるイワナはいるのか?【ちょうちんテンカラ】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 4月下旬となり暖かい日も増えましたが、最低気温は未だに一桁。 この気温変化が大きいときに渓流魚が水面まで飛び出してくるのか気になりました。 GWは多くの人が渓流釣りに行くはず! かく言う僕自身の新... -
異常気象!?寒すぎて暑すぎる4月後半の上田市を振り返ってみた。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 4月も終わりに近づいてきた昨今、三寒四温というよりは暖かい陽気が続くようになりました。 上田市の日中は安定して暖かいことが多いです。 しかしながら朝はいまだに寒いことがあり、暖房が必要となること... -
春のアジングシーズン到来!ジグヘッドを曲げるギガアジもどき連発【新潟/上越】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 4月も中旬となりすっかり春の様相となっています。 春と言えば新潟でのアジング! しかし今シーズンはなかなか行くことができていませんでした…。 行こうと思うたび天気と波の状況が最悪だったんだよ… なん... -
【雑貨&アロマ Hiraya~ひらや~】花粉症にはハーブティー!薬に頼らず乗り越えよう【上田市】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 3月に入り花粉症の季節となりました。 皆さんは毎年どのように花粉症を乗り越えているでしょうか。 僕は「耐える」ことで何とか乗り越えてきましたが、去年のように花粉がブンブン飛んでいると薬も駆使しな... -
【渓流釣り】苦労の末に釣れた男前ニッコウイワナ。大事なものを落とす一利一害釣行
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 時は遡ることおよそ1か月前。 2月16日に解禁を迎えた渓流釣り。 どんなに寒くても釣りに行きたくなるのが釣り好きという生きものです。 解禁日ほど興奮してないからまったりと釣りに向かおう あんな山奥ま... -
よもぎの風味が強い草餅が食べたい!食べ比べて春満喫してみた【上田市】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) そろそろ春めいてきた今日この頃。 皆さんは何か食べたくなるものありますか? 圧倒的に草餅! よもぎの香りが強ければ強いほど嬉しい! よもぎの香りって春を感じますよね~。 今回は手ごろな春を感じるた... -
長野県上田市の山火事は鎮火。消火されたのは発生から4日後。月曜日は久々の雨。
岩手県大船渡で大規模な山火事が起きている一方、長野県上田市でも山火事が発生しました。 ロサンゼルスで甚大な被害を及ぼしたことも記憶に新しいところですが、世界規模で大きな山火事が起きていると感じている方も多いのではないでしょうか。 実際に地... -
格安で美味すぎる寿司ランチ!大将こだわりの絶品青森産〇〇〇も最高!【はせ川】【上田市】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 妻の友達から「安くて美味しいランチを出す寿司屋がある」と情報を得た我々。 しかしながら、寿司屋に入るのは敷居が高い気がしてなかなか行けずにおりました。 初めてのお店緊張するのに、お寿司屋は更に... -
【検証】スレた魚は1時間経過すると釣れるのか?真冬の渓流で実験してみた結果
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 2月16日に解禁を迎えた解禁釣り。 早起きの甲斐あって無事に2025年もイワナに会うことができました。 https://mito-suke.com/keiryu-fishing-2025-2/ 今回はその釣りの続編です。 一通り堰堤での釣りを終え... -
2025年に入ってからも日本一寒い菅平。連日-20℃以下を記録!
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 10年に1度といわれる強烈な寒波が何度も来ている、不思議な天気の日本列島。 僕が住んでいる上田市も例外なく寒くなっています。 平地では-10℃に達することはないものの、朝の寒さは応えるものがあります…...