上田市– tag –
-
【雑貨&アロマ Hiraya~ひらや~】花粉症にはハーブティー!薬に頼らず乗り越えよう【上田市】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 3月に入り花粉症の季節となりました。 皆さんは毎年どのように花粉症を乗り越えているでしょうか。 僕は「耐える」ことで何とか乗り越えてきましたが、去年のように花粉がブンブン飛んでいると薬も駆使しな... -
よもぎの風味が強い草餅が食べたい!食べ比べて春満喫してみた【上田市】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) そろそろ春めいてきた今日この頃。 皆さんは何か食べたくなるものありますか? 圧倒的に草餅! よもぎの香りが強ければ強いほど嬉しい! よもぎの香りって春を感じますよね~。 今回は手ごろな春を感じるた... -
格安で美味すぎる寿司ランチ!大将こだわりの絶品青森産〇〇〇も最高!【はせ川】【上田市】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 妻の友達から「安くて美味しいランチを出す寿司屋がある」と情報を得た我々。 しかしながら、寿司屋に入るのは敷居が高い気がしてなかなか行けずにおりました。 初めてのお店緊張するのに、お寿司屋は更に... -
【検証】スレた魚は1時間経過すると釣れるのか?真冬の渓流で実験してみた結果
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 2月16日に解禁を迎えた解禁釣り。 早起きの甲斐あって無事に2025年もイワナに会うことができました。 https://mito-suke.com/keiryu-fishing-2025-2/ 今回はその釣りの続編です。 一通り堰堤での釣りを終え... -
2025年に入ってからも日本一寒い菅平。連日-20℃以下を記録!
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 10年に1度といわれる強烈な寒波が何度も来ている、不思議な天気の日本列島。 僕が住んでいる上田市も例外なく寒くなっています。 平地では-10℃に達することはないものの、朝の寒さは応えるものがあります…... -
2025年渓流釣り解禁!極寒の中冬を超えたイワナに会ってきた【長野県上小漁協】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 遂に2025年の渓流釣りが解禁されましたね! 待ってましたとばかりに行ってきましたので、速報的に記事にしました。 詳しくは週末にアップしたいと思いますので、またご覧ください。 ひとまず、現在の渓流の... -
美ヶ原高原から王ヶ頭ホテルへハイキング!親子で楽しめる手軽なコース歩いてみた。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 2024年5月13日に美ヶ原が開山式がありました!待っていたという方も多いのではないのでしょうか? そんな中、ちょうど妻とその友達が美ヶ原へハイキングに行く計画を立てていたのでこっそり同行させてもら... -
【渓流釣り】一番イワナが釣れる時期突入!標高1700mまで登って魚影を調査。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) GWから梅雨の直前までは一番イワナが釣れる時期!と、個人的に思っています。 毎年この時期が一番サイズも数も安定してる! GW最終日、久しぶりに渓流釣りに向かいました。 この日はいつもより登っていき、... -
メダカ水槽にヤゴ!?メダカを食べてしまうものなのか。正体を突き止める
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) ビオトープを立ち上げて2か月が経ち、失敗を繰り返しながらもなんとか無事に飼育しています。 子メダカもだいぶ増え、大家族になってきました(´ω`*) そんな中うちのビオトープにピンチが訪れました! ヤゴ... -
寒暖差・気温差がヤバい長野県。その中でも上田市の気温差が凄かった!
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 2024年の気候はかなりアップダウンが激しいような気がしています。上田市でも3月に大雪が降って寒い日が続いていると思ったら、4月には半袖でも暑いような日も出てきました。 朝晩はストーブつけたくなるほ...