長和町– tag –
-
【検証】スレた魚は1時間経過すると釣れるのか?真冬の渓流で実験してみた結果
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 2月16日に解禁を迎えた解禁釣り。 早起きの甲斐あって無事に2025年もイワナに会うことができました。 https://mito-suke.com/keiryu-fishing-2025-2/ 今回はその釣りの続編です。 一通り堰堤での釣りを終え... -
2025年渓流釣り解禁!極寒の中冬を超えたイワナに会ってきた【長野県上小漁協】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 遂に2025年の渓流釣りが解禁されましたね! 待ってましたとばかりに行ってきましたので、速報的に記事にしました。 詳しくは週末にアップしたいと思いますので、またご覧ください。 ひとまず、現在の渓流の... -
美ヶ原高原から王ヶ頭ホテルへハイキング!親子で楽しめる手軽なコース歩いてみた。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 2024年5月13日に美ヶ原が開山式がありました!待っていたという方も多いのではないのでしょうか? そんな中、ちょうど妻とその友達が美ヶ原へハイキングに行く計画を立てていたのでこっそり同行させてもら... -
【渓流釣り】長野の山は雪解け増水。すでに冬から春へ。直近でオススメの釣りが判明。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 先週解禁した渓流釣りですが、まだまだ雪が多く誰でも楽しめるという状況ではありませんでした。それから暖かい日が続き、街中では先日降った雪がすっかり無くなりました。 そこで山中の雪はどんな様子なの... -
2024渓流釣り始まり!解禁日の釣果はいかに【ちょうちんテンカラ】
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) ついに待ちに待った渓流釣りの解禁日を迎えました!どれだけの人が待ちわびたでしょうか。 どんな天気だろうが有休取って川に行くんだ!! こんな気合いの人がたくさんいると思います(笑)毎年恒例の解禁初... -
2024年渓流解禁に向けて年券購入。今年は何色?解禁日イワナ釣れるかな⁇
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 年が明けて楽しみとなることは一つ!そう、「渓流釣りの解禁」です。 毎年恒例で年券の色を発表しています! 多分楽しみにしている人はいませんが、恒例行事なのでお付き合いください(笑) 僕が利用している... -
アジの居場所探索とエギングロッドでのアジング。2023年釣果振り返り。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 2023年もいよいよクライマックス。海なし県に住んでいる僕は渓流解禁まで全く釣りに行けない季節です…。 こんな時は写真でも見て思い出に浸るしかないな。 余計釣りに行きたくなるんじゃ…? 茶番はさておき... -
梅雨のキャンプはバンガローでいいかも!?ミヤシタヒルズオートキャンプ場で快適に過ごしてきた。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 梅雨真っただ中の長野県上田市。 例年より雨が少ない気はしますが、それでも鬱々として自宅で過ごすこととが多い時期ですよね。 そんな中友達から「キャンプ教えてほしいんだけど」の連絡が。 ところどころでキャン... -
イワナ爆釣の5月!水面の毛ばりに食らいつく季節がやって来た。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 5月に入り30℃を超える日が出てきた上田市。 平地では暑すぎてしんどい日もあります…。 こんな時は源流で涼みながらイワナ釣りをするのが最高だと思うのです!! 夏日予想の5月18日、源流域に釣りを楽しみに行... -
暖かくなってきた渓流へ。源流域のイワナに会いに行ってみた結果。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 今年は日本中が暖かいのか、春の訪れが早いようです。 前回イワナに会うことはできましたが、上流域は雪だらけで釣りになりませんでした。 今回の釣行では暖かくなって山中の雪も消えたであろうことを願って...