長和町– tag –
-
【上小漁協】2020年の年券の色は!?渓流シーズンまであと少し!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 1月にもかかわらず雨が降るような異常な天気が続いています…。 こんなに暖かい年は初めてです。 長野県内ではフキノトウが出ているところもあるようです(・´з`・) 1月ではまだフキノトウを食べたいと思う時期... -
2019年最後の渓流釣りへ。絶対釣りたいのに一番過酷な釣行だった。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2019年も9月の終わりが間近に迫ってきました。 上小漁協圏域の渓流釣りも終了になってしまいますね。 僕もなんだかんだ用事があって9月16日が最後の渓流釣りになってしまいました…。 去年は台... -
長野県長和町「赤倉の森オートキャンプ場」。広大な敷地に管理棟近くのサイトから森の中まで楽しみ方がたくさん!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 6月に入りいきなりキャンプに行ってきました! 場所は長和町にある「赤倉の森オートキャンプ場」。 前回お世話になったミヤシタヒルズオートキャンプ場と共に気になっていたキャンプ場です。 普段は人気のキ... -
長野県・上小の渓流釣り。長和にも黄金イワナがいた!5月末は爆釣シーズン!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 5月末の上田市は暑くなっています! (5月25日最高気温32.4℃) 家でまったりするよりも山の中に行った方が涼しいに違いない( *´艸`) そんな自分に都合のいい理由を付けて渓流釣りに行ってきました(笑)  ... -
長野県長和町「ミヤシタヒルズオートキャンプ場」。初心者キャンパーも安心の設備。トイレ・炊事場など全部清潔!ペットも可。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 5月も中旬を過ぎ、長野県でも最高気温が20℃を上回る日が増え、実にキャンプ日和になっています(*‘ω‘ *) そんなわけで上田市の隣、長和町にある「ミヤシタヒルズオートキャンプ場」に行ってきました! あのキャンプ大好き芸... -
早くも今シーズン最大イワナになるか!?細い渓でもこれがあるから面白い!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入した19ヴァンキッシュを使おうと一週間仕事を頑張り、今年初の海に行こうと意気込んでいたものの、見事に雨…。 結婚式ですら雨を降らせた僕ですから、自分が楽しみにしている時に限って雨を降らせる... -
渓流釣り解禁!2019年初釣りは依田川水系。美しいイワナが降臨。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ本日、2019年2月16日、上小漁協でも渓流釣りが解禁(*´▽`*) 当然僕も行ってきました! 今年を占う初釣行。 ちょうちんテンカラで挑みます。(一応ルアーロッドも携帯してるのはナイシ... -
ようやく釣れたいいサイズのイワナ!依田川上流域は秋もスレ知らず!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 上小漁協の渓流釣りは9月30日まで。 いよいよ平成30年の渓流釣りが終わりに近づいています。 この時期になれば渓流釣り師も盛んに釣りに行くはず。 行く場所によっては先行者が入ってしまい、路頭に迷ってし... -
依田川水系上流での渓流釣り。テンカラ初心者が狙うは美しい天然イワナ。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) まるで雨が降らなかった8月から一転して9月は雨が降り、涼しさが増しています。 涼しくても行きたくなるのが渓流。 暫く渓流釣りを更新していなかったわけですが、ちょこちょこ足を運んでいましたよ( *´艸`)... -
長和町「不動滝」。滝が見えると同時に届く水しぶき。車から少し歩けばたどり着く雄大な滝。
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 日本列島が猛烈な暑さに襲われていますが、上田市も例外ではなく、連日35℃を超える異常事態となっています。 夏暑く冬寒いという悪癖を発揮してしまっている上田市です。(日本最低気温を記録!上田市の気温...