みと助– Author –
みと助です。
長野県上田市在住。
30代メガネ男子。趣味は釣り・キャンプなどなど。
上田をこよなく愛し、上田市のことや釣りとアウトドアの情報を発信しています。
日曜と木曜にブログ更新することを目指しています(´ω`*)
-
「上小漁協・依田川水系」。6月も一杯渓流釣りに行ってきた!たくさん釣れた!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 一身上の都合で、6月は時間があり、暇があれば渓流に行っていました( *´艸`) 今までは一人で行くことが多く、それはそれで楽しいのですが、一人渓流釣りの沼に引き込むことに成功しました(笑) 仲間と行くの... -
御代田町「飯 さかい」。魚が絶品のランチをいただいてきた!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日軽井沢へ行った際の帰り道、気になっていたお店に行きました。 御代田町にある「飯 さかい」さんです( *´艸`) 以前行こうとしたときは混雑していて駐車場に入ることができなかった人気店。 今回は平日の... -
キャンプ道具の掃除は重曹で決まり!焚火台でどれぐらい汚れが落ちるか試してみた結果。(キャンプ成長記14)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いきなりですが、週末はキャンプの予定でしたが、雨で中止になってしまいました…。 この、梅雨め!! 行けなかった悔しさを、せめてキャンプ関係のブログを書いて発散しようと思います(笑) 今... -
春アジング終盤にアジ無双!尺サイズがシラスを追ってナブラが発生。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) ガッツリ梅雨に突入した6月14日、アジングに行ってきました。 最近の上越はアジングの釣果報告が減ってきて、あんまり期待していませんでした(笑) むしろヒラメやマゴチでも一発釣ってやろうという野心を持っ... -
虫がよけていく帽子!?庭の草取りや山に行って効果を検証してみた。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 暖かくなってきて昆虫も活発になってきました。 セミぐらいなら可愛いが…。 庭仕事や渓流の釣りでは目の前をブンブン飛ぶのでなんともうざったい存在です。 特に厄介なのは蚊。 僕はずいぶん蚊... -
新潟・上越アジング。5月下旬~6月上旬は型が落ちるものの数釣りが楽しい!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 関東甲信も梅雨入りとなり、上田市も雨が多く降っています。 今年の冬は全くと言っていいほど雪がなく、水不足を懸念していたので、恵みの雨といえそうです(*‘ω‘ *) この梅雨入り前に滑り込み... -
長野県長和町「赤倉の森オートキャンプ場」。広大な敷地に管理棟近くのサイトから森の中まで楽しみ方がたくさん!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 6月に入りいきなりキャンプに行ってきました! 場所は長和町にある「赤倉の森オートキャンプ場」。 前回お世話になったミヤシタヒルズオートキャンプ場と共に気になっていたキャンプ場です。 普段は人気のキ... -
新たなキャンプ用品購入。ユニフレームのシンクとasobitoのペグケースが仲間入り!(キャンプ成長記13)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2019年の5月、長野県では最高気温の記録を更新したり、日照時間でも記録更新をしたそうです。 何しろ暑くて雨が少なかった5月と比べ、6月に入ってからは穏やかな天気が続いています。 まさにキャンプや釣りな... -
ユニフレームの羽釜。美味しいご飯の炊き方を伝授!火加減も解説。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 突然ですが、我家のキャンプで定番となっているのは「和風朝食」です。 堪らなく美味い!! 和風の食事に不可欠なのは、もちろんご飯です。 キャンプではパンを食べる場面を多く見受けます。 ... -
長野県・上小の渓流釣り。長和にも黄金イワナがいた!5月末は爆釣シーズン!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 5月末の上田市は暑くなっています! (5月25日最高気温32.4℃) 家でまったりするよりも山の中に行った方が涼しいに違いない( *´艸`) そんな自分に都合のいい理由を付けて渓流釣りに行ってきました(笑)  ...