みと助– Author –
みと助です。
長野県上田市在住。
30代メガネ男子。趣味は釣り・キャンプなどなど。
上田をこよなく愛し、上田市のことや釣りとアウトドアの情報を発信しています。
日曜と木曜にブログ更新することを目指しています(´ω`*)
-
40分で1周できる高原の湿原木道。下界より10℃低い中で軽い運動!【蓼科御泉水自然園】
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 今回は、「蓼科御泉水自然園」の見どころである御泉水池周囲の散策をご紹介します。 整備の行き届いた木道や高原植物園、湧水水汲み場や展望テラスなどもあり老若男女問わず楽しむことができる場所でした! 当日は長... -
2023木枯らし到来!烏帽子岳に雪が降る季節がやってきました。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 全国的に木枯らしが吹き荒れた2023年11月11日。 暖かい日が続いていただけに体に堪えた人も多かったのではないのでしょうか。 例に漏れず上田市もとても寒い日でした。 標高が高いところではいよいよ雪も見られまし... -
【もみの湯】高原で温泉・サウナ!木陰の外気浴でととのった上に新鮮な海鮮が味わえる‼【長野県原村】
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) ようやく夏の暑さが過ぎ去ったと思ったら今度は寒くなり過ぎました(笑) 年々極端な天気になってしまい、身体がなかなかついていきません…。 寒くなったら温泉が恋しくなります! 長野県はそこら中に温泉地が... -
2023年エギング開始!今年の上越・糸魚川のアオリイカの調子は如何に⁉
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2023年も9月に入りX(Twitter)でもアオリイカの釣果報告が上がる時期になりました。 最近の仕事でストレス抱えまくりの僕にとって、目の毒以外の何ものでもありません…。 実に羨ましい!! 9月9日は仕事が半... -
【蓼科御泉水自然園】手軽なハイキングで行く蓼仙の滝。高原で涼みながら湧き水の冷たさを体感!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 全国的に暑すぎる日が続いています。 僕が住む長野県上田市でもほとんど雨が降らず、この夏は全国一の最高気温を2回記録しました。 どうせなら全国一を記録したほうが誇らしいですが、ホントに命に関わる気温を経験... -
貸切プライベートサウナ「出丸邸」へ行ってきた!古民家で100℃超えのサウナを堪能。【長野県上田市】
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 世の中ではサウナが一大ブームとなっています。 例に漏れず、自分自身サウナに大ハマりしております(笑) 外気浴での感覚はサウナ以外では得られない気持ち良さです…。 しかし僕が住んでいる上田市ではサウナ... -
吊り橋から見る多留姫の滝。多段の滝見から山登りと手軽にちょっとした冒険気分を楽しめる!【長野県茅野市】
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 暑いといえど何もしないのはもったいないということで、涼しくて楽しめる場所を巡ることにハマっています。 高原に行くことが多かったのですが、今回は水辺を楽しむこととしました! 「手軽」に「適度の運動... -
ものすごいちっちゃいイワナが釣れた!勝手に小さいイワナ選手権開催(笑)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 皆さんはお盆をどうお過ごしですか? 僕は道の駅でメダカ掬いを開催してみたり、メダカの水替えをしてみたり、メダカの選別をしてみたり…。 気付いたらメダカ一色じゃねーか! 別に悪いわけではないん... -
超海沿いでキャンプ可能な「須沢臨海公園オートキャンプ場」。歩いて1分で海!海水浴やお散歩が楽しめる芝生がキレイなキャンプ場
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 少し前になるのですが、実は海キャンプに行っていました! 海なし県に住んでいると無性に海の近くに行きたくなるものです…。 いつもは上越周辺に出没するのですが、この時は糸魚川市の方へ足を伸ばしてみました。 キャンプ... -
【霧ヶ峰八島ヶ原湿原】非日常を味わいに高原へ!お手軽に貴重な湿原を散策。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 連日とんでもない猛暑ですね…。 上田市は長野県内で一番暑い日もあり、クーラーの効いた室内でおとなしくしているのが一番賢いような気がしてしまうほどです…。 しかし、ずっと家に居るのももったいない! だけど暑...