釣り– category –
-
今期も出会えた新潟・上越の尺アジ!?うねりがある中で釣った価値ある1匹。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) アジングシーズン真っただ中! すぐ近くに海がないことを悔やむ毎日です(笑) 月に2~3回しか海に行けない自分にとって、1回の釣行が非常に大切なものです。 それだけに1度見つけたポイントにどうしてもこだわ... -
新潟でもアジングシーズン開幕!尺アジリンガーが最強すぎる!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 4月に入り、上越にもアジが回ってきているという情報がチラホラ聞かれ始めました( *´艸`) 僕自身、昨年から本格的にアジングを始め、ドハマりしました。 まだ初心者の域を出ない程度のレベルではありますが... -
早くも今シーズン最大イワナになるか!?細い渓でもこれがあるから面白い!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入した19ヴァンキッシュを使おうと一週間仕事を頑張り、今年初の海に行こうと意気込んでいたものの、見事に雨…。 結婚式ですら雨を降らせた僕ですから、自分が楽しみにしている時に限って雨を降らせる... -
話題の19ヴァンキッシュ!1000SSSPGをアジング専用に購入。16ヴァンキと比較してみた。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 今年は暖冬の影響もあり、上越では例年より早くアジングで結果が出ているようです( *´艸`) メバル狙いでアジが釣れるなど、垂涎ものの釣果が聞こえています。 流れに乗り遅れまいと3月末に釣... -
上小漁協・依田川水系での渓流釣り。冬用に毛ばりを一工夫してテンカラで挑む。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日解禁を迎えた長野県上小漁協圏域の渓流ですが、毎日のように釣りに行きたくて仕方ありません(●´ω`●) しかもTwitterのフォロワーさんから教えてもらった情報だと、上小は放流量が多いんだそうです! 何も... -
渓流釣り解禁!2019年初釣りは依田川水系。美しいイワナが降臨。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ本日、2019年2月16日、上小漁協でも渓流釣りが解禁(*´▽`*) 当然僕も行ってきました! 今年を占う初釣行。 ちょうちんテンカラで挑みます。(一応ルアーロッドも携帯してるのはナイシ... -
もうすぐ渓流シーズン突入!2019年上小漁協の年券は何色?
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ2月16日に渓流釣りが解禁となります( *´艸`) 昨年の10月1日からどれほどこの時を待っていたことでしょう…。 しかも今年は例年にないほど雪がない。 水量不足の懸念はありますが、釣りがしやすいこと... -
霊仙寺湖でワカサギ釣りしてみた!初挑戦でも案外釣れる!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入したインナーの使用感を調べることも兼ねて、霊仙寺湖にワカサギ釣りに行きました( *´艸`) (インナー使用感は「アジングの防寒対策。カインズで最強アイテム発見!-10℃の中で検証してきた。」をご... -
アジングの防寒対策。カインズで最強アイテム発見!-10℃の中で検証してきた。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2月になり、新潟でのアジング本格シーズンが迫ってきました( *´艸`) 今年は去年よりたくさん行けそうな予感! まずは上達!そして新しい場所の開拓もしていきたい2019年です。 しかしながら、... -
アジングに最適なダイワ製軽量クーラーボックス。快適性も釣った魚の鮮度も解決。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 少し前の話ですが、皆さんは冬のボーナスもらいましたか? 支給額が過去最高を更新とか景気のいい話をたくさん耳にしました。 僕もしがないサラリーマン。 満足には程遠くともいただきました( *´艸`) こうな...