釣り– category –
-
上越の海でアオリイカ。人生初の超初心者エギングは通じるのか!?
こんにちは。みと助です( ^ω^ ) 秋になり待ちに待ったエギングシーズンの到来。 シーズン初期は素人にも簡単に釣れると聞きました( *´艸`) 当方エギング初挑戦! 簡単に釣れる時期を逃す手立てはありません!! 早速夏休みを使ってエギング... -
依田川水系上流での渓流釣り。テンカラ初心者が狙うは美しい天然イワナ。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) まるで雨が降らなかった8月から一転して9月は雨が降り、涼しさが増しています。 涼しくても行きたくなるのが渓流。 暫く渓流釣りを更新していなかったわけですが、ちょこちょこ足を運んでいましたよ( *´艸`)... -
アジングタックルで狙うキス。無理なく釣るオススメの仕掛けはコレ。手返し良くかなり釣れる!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 僕が海釣りの主戦場としているのは新潟県上越周辺。 大好きなアジングは最盛期が過ぎ、豆~小アジしか釣れません…。(場所によっては大きいものも釣れるようですが。) 現在(2018年8月)の上越はカマ... -
「渓流釣り」藪沢で本領発揮のちょうちんテンカラ釣り。ようやく釣れた満足の1匹!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 かなりの猛暑でなかなか海まで行くことができず、渓流釣りに通っています。 今シーズンから始めた「ちょうちんテンカラ(1メートルもないラインに毛針をつけるだけの釣り)」も悪戦苦闘しながら、徐々にコツ... -
アジング初心者がビギナーに伝える。最初の1匹と出会うまで。(ジグヘッド・ワーム編)
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 アジング初心者であるみと助が釣れるようになった経験を振り返り、最短で釣れる(のではないか?という)方法をまとめてみました。 基本コンセプトは始めたばかりの人ほどジグヘッドのみに絞ってやること! &... -
アジング初心者がビギナーに伝える。最初の1匹と出会うまで。(ロッド・リール編)
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 突然ですが、僕は釣りが大好き! 現在僕の釣りライフは渓流釣りにシフトし、あんなに夢中になったアジングとはご無沙汰になっています。上越でのハイシーズンも過ぎてしまいました。 振り返れば今年の... -
ルアー・テンカラの二刀流で渓流釣りへ。上小漁協・大門川水系でようやく出たイワナ!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 いつの間にやら夏至を過ぎ、2018年も半分が過ぎようとしています。 あれ、6月も終わり? やべ、海ばっかり行ってまだ渓魚釣ってない…。 漁券買ったのに!テンカラ竿買ったのに!毛針作ってもらったのに!! ... -
「上越アジング」初めてのデイアジングは試練の爆風。聖地はやっぱり聖地だった!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 梅雨に入ったと思えば、「台風」なんて声が聞こえてきます。 上田を散歩するにも、釣りに行くにもイヤな時期になったなぁ。なんて雨が降る前に庭の草取りをしながらしみじみと思う今日この頃です。 &n... -
上越でのアジング。遂に大漁!?迷走の末にたどり着いた場所はまさに聖地だった!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 5月12日(平成30年)午前10時29分ごろ長野県北部で最大震度5弱の地震が観測されました。 久々のアラート、上田市では震度3の揺れに驚いた方も多いハズ。何度経験しても慣れないし、おっかないですよね(´Д`) ... -
上越でのアジング・メバリング。初心者でも絶対にアジを釣ってやる!その結果は…?
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 暑い週末です!上田は今年初の真夏日となりました。 今日は軽井沢に行きましたが、避暑地にもかかわらず27℃になっていました。真夏の気温はどうなってしまうのでしょうか…。 ともあれ釣りをする身からすれば...