サファイアメダカそっくり!新種メダカに期待せざるを得ない件について。(令和オーロララメ幹之成長記②)

こんにちは!みと助です( ^ω^ )

 

早速ですが…毎日あっつい!!

冬は日本で一番寒くなる菅平を有する上田市で37℃連発ですよ(´・ω・`)

クーラーの効いた部屋でゆっくりしたいところですが、そんなこと言ってられない。

我が家にはかわいいメダカがたくさんいるのですから!

 

 

そんなことで、6月末に迎え入れた令和オーロララメ幹之メダカの成長記です。

 

親めだかです。

 

針子が若魚になってだいぶ魚体が見えてきました( *´艸`)

黒容器と青容器で育てているので、その違いもご覧ください。

 

 

まずは黒容器のメダカから。ラメがキレイ!

黒容器のメダカは7月頭に生まれた子達。

稚魚(1㎝程度)になったら外の60リットルの黒タライに移して育てています。

 

ラメが青い。

右の子が今のところエースか!?

 

中には令和遺伝子らしく透明鱗でヒレが赤くなっている子もいます( *´艸`)

順調に育てばサファイアのような青ラメにヒレが赤くなるのではないか!?

なんて夢を見ています。

ただ、魚体に赤い色は出ていないですね。

大きくなったら赤みが出るのか、それとも黒い魚体をキープするのかは今後の楽しみです。

 

 

青容器のメダカ。ヒレがキレイ!

次は110リットルの青タライで育てている子達。

先ほどの子達と比べて10日ほど後に生まれてました。

写真の子たちは成長が早いので、1週間ほど前から黒いNVボックスに移しています。

 

遅く生まれたのにこっちのが大きい。

 

 

全体的に黄色っぽい魚体ですが、徐々に赤くなるのではないかと予想しています。

青い容器の方が令和オーロララメ幹之メダカっぽさが出やすいのでしょうか。

そしてヒレがキレイ!

縁が光り、中が赤くなるという良いとこ取りの子たちが居ますよ!

 

 

横見でヒレを見てみよう

せっかくなので横見でも見てみました。

 

見えにくくてすみません。

 

いかがでしょうか。

全体的にヒレが赤く、光って縁どられている子もいます。

次はもっと見やすい写真を撮るように善処します(笑)

 

 

しかし、成長が早くて分けた子達はみんなメスっぽい!?

こんなこともあるのですね…。

頑張れ男の子たち!!

 

 

黒容器と青容器の子を比較。

最後に写真を並べて比較してみます。

 

 

上が黒容器、下が青容器です。

皆さんはどちらが好みでしょうか?

 

 

おしらせ

実は、上田市の道の駅「道と川の駅 おとぎの里」でメダカの販売を始めました!

日曜限定ですが、上田市でもメダカを楽しむ人が増えるように頑張りたいと思いますので、良ければ見にいらしてください!まだごく少量のみの販売です…。

もう少ししたら令和オーロララメ幹之メダカも出せるようになるかと思います。

 

 

まとめ

・黒容器と青容器ではだいぶ魚体に違いが出る。

・青容器の方が成長が早い。

・何だか知らないけどメスばっかり。

 

お知らせを挟んでしまい恐縮ですが、令和オーロララメ幹之メダカの成長記でした。

もう少しすれば抱卵できそうな大きさになってきているので、更に成長を早められるように頑張りたいところです。

今後はラメ重視、ヒレ重視、はたまた他の遺伝子を入れるか…

色んな可能性を秘めているのでまだまだ楽しめそうです!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

見ていただきありがとうございます!コメントもお気軽にどうぞ!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次