記事一覧
-
菅平高原ファミリーオートキャンプ場。キレイなトイレ・炊事場、風呂に釣りも!遊びも宿泊も大満足。(2019年8月追記あり)
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 世の中は高校野球が盛り上がっていますね! 僕自身も年々高校野球の魅力にハマっています。 この時期になると毎年野球をやっていればよかったと思わされます(中高バスケ部)。 もう戻ってこな... -
《簡単・必須》NVボックスを加工して夏の暑さからメダカを守る!寒さにも効果的な発泡スチロールを使って一工夫。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 普段は長野県上田市の魅力やアウトドアの情報を発信する当ブログ「うえだんじょん」ですが、今回はそれを度外視した内容です(笑) 完全な趣味になりますので、ご了承ください。 その趣味とは…メダカです! 6月... -
上田市丸子「丸子公園」から「丸子城二の郭跡」へ。街中で山登り気分を味わった後は絶景を堪能!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 前回は梅雨の合間を縫って「美穂ヶ池市民緑地」を散歩しました。 しかし、もう少し歩きたい気分にかられたので、その後上田市丸子の「丸子公園」を探索することとしました! 軽い気持ちで行っ... -
上田市芳田「美穂ヶ池市民緑地」。ファミリーにオススメ!自然を活かしたビオトープの周りを軽く散歩。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 長い長い梅雨が明け、強烈な暑さがやってきました! 本当に身体にカビが生える思いでしたが、自宅のビオトープを楽しみになんとか生活していました(笑) ビオトープの可愛いお客さん。 時間は遡って7月... -
長野県の皆さんギョウザを食べよう!行者ニンニクたっぷりの美味ギョウザ!(信州上田おみやげシリーズ3弾)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日山の日サミットなる催しが原村であったので行ってきました! 八ヶ岳の麓に広がる原村は軽井沢のような高原の気持ちよさと、オシャレなカフェなどが多くある素敵な場所ですね(●´ω`●) また... -
上田市常田「ピエール」のプリンアラモード。ご褒美のプリンは懐かしくも贅沢な味!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 今年は上田市も本当に梅雨らしい梅雨になっていますね…。 気持ちよく外に出かけることもできず、鬱々とする日々を過ごしています。 そんな中、強制的に気持ちを上げようとプリンを買いに出かけました( *´艸`... -
上田市周辺でメダカを買うならどこがオススメ?いろんなお店回ってビオトープ開始!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いきなりですがビオトープ始めました(`・ω・´) ビオトープって何?ってカエルが言ってる気がします。 ビオトープとは簡単に言えば、自然を感じられるような空間です。 ウチの小さい庭で池を作... -
「上小漁協・依田川水系」。6月も一杯渓流釣りに行ってきた!たくさん釣れた!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 一身上の都合で、6月は時間があり、暇があれば渓流に行っていました( *´艸`) 今までは一人で行くことが多く、それはそれで楽しいのですが、一人渓流釣りの沼に引き込むことに成功しました(笑) 仲間と行くの... -
御代田町「飯 さかい」。魚が絶品のランチをいただいてきた!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日軽井沢へ行った際の帰り道、気になっていたお店に行きました。 御代田町にある「飯 さかい」さんです( *´艸`) 以前行こうとしたときは混雑していて駐車場に入ることができなかった人気店。 今回は平日の... -
キャンプ道具の掃除は重曹で決まり!焚火台でどれぐらい汚れが落ちるか試してみた結果。(キャンプ成長記14)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いきなりですが、週末はキャンプの予定でしたが、雨で中止になってしまいました…。 この、梅雨め!! 行けなかった悔しさを、せめてキャンプ関係のブログを書いて発散しようと思います(笑) 今...