絶景!上田菅平インターからすぐ。狭い急坂を登った先に広がる敷地でストレスフリーになろう!〖玄蕃山公園〗

こんにちは( ^ω^ )みと助です

塩尻で「信州の昆虫食が世界を救う」なるイベントが開かれたそうです。

長野の人はよく虫を食べますね(笑)

イナゴ・蜂の子・ザザムシ・蚕のさなぎが信州四天王です。

上田市では昔カラスを食べたそうです。たくましい限り!

 

 

〖玄蕃山公園〗上田インターからすぐにいける広大な公園。

町を見下ろし、山に囲まれ、四季折々の景色が楽しめる。

今回は玄蕃山(げんばやま)公園に行ってきました。

高速を利用する際カーナビでいつも名前を見かけて、

「なんて読むんだ?」と気になっていた場所です。

初めて訪れて一発でお気に入りの場所となりましたよ!

 

 

スポンサーリンク
目次

雪が降るとちょっと怖いか?

行き違いが大変な坂道を抜けるとたどり着く

見晴らしの丘。

まずは道のりをご紹介します。上田公園からは20分ぐらいで着きます。

上田からバイパスを通って、上田菅平インター入口を目指します。

もちろん高速には乗りませんので、

インター入口を通り過ぎると「住吉北」の信号機があります。

「住吉北」を直進してすぐ左折。

左折直後は狭い急坂になりますが、めげずに行きます。

ここからは住宅地を通っていきますが、

ところどころに「見晴らしの丘広場」への案内板があるのでそれに従って進みましょう。

「こんなに来ちゃっていいのかな…」と不安になってくると、

駐車場が出ますのでご安心ください!

文字だけの案内になってしまいすみません!

 

駐車場まで行くとすでにいい景色が広がります。

 

 

ただいい景色なだけじゃない。

歴史的にも貴重な場所ってことが分かります。

頂上まで行くと景色ばかりに目が行きます。

車で絶景ポイントまで行けちゃうんだからいいですよね。

 

一番奥には雪山が。アルプスはすでに本格的な冬が来ているようです。

乗っちゃってごめんなさい。山に詳しくなくてもこれがあれば一目瞭然。

見晴らし小屋に行きたくなるのも人の性。途中の階段がガタガタしてるのでご用心。

 

景色を楽しんでいると、明らかに異質のものが現れます。

実はココ、古墳らしいのです。

 

あからさまに遺跡。柵などはなく触りたい放題。住吉の方の寛容さを感じる。

陣馬塚古墳っていうんですね。

先ほどの古墳の看板の裏側です。

上田市の遺跡や古墳の場所が記されています。

期せずして行ってみたい場所を知ることができました。

この写真以外の場所にもまだありますので、

ぜひ全部回ってみたいものです!

 

 

遊具もあります。

でも、結構遠いうえに道が険しい!

また違う看板が目に入りましたので行ってみました。

 

公園の案内地図でした。

展望広場多目的広場に行ってみます。

ちなみに公園にもトイレはありますが、

冬季は使えないようです。

 

向かう道の途中。全部桜みたいですよ!

 

展望広場にある看板。歴史がよく分かります。

 

ちょっと話が脱線します。

兵庫県に出石市というところがあるのを知っていますか?

出石そば」が有名なんです。

この出石そばは、上の看板に出てくる仙石氏が広めたものなんです。

仙石氏はお国替えで出石に行ったので、当時は大変だったと思いますが(テキトー)

今に残る名物を残したんです。

遠い兵庫の地に信州上田の痕跡があるのは感慨深いですね。

 

さて、遊具があるところへ行きますがここからが大変。

小さいお子さんがいたら車で向かったほうがいいです

まず展望広場から階段でだいぶ降ります。

 

道の途中。帰りはここを登らねばなりません。

当日は11時ごろ行きましたが霜が解けていません。足元ツルツル。

 

やっとのことで多目的広場へ。

さて、どんな遊具があるのかなー?

 

うーん、シンプル!

 

見晴らし広場から多目的広場までは10~15分です。

見晴らし広場だけでも十分楽しめます(笑)

ちなみに、僕のように普段歩かない人間には

帰りの道がきつかったです!

運動不足の方は覚悟して行ってくださいね!

 

 

まとめ

・「住吉北」の信号機を菅平方面に向かって、すぐを左折。

・上田市でも有数の絶景が楽しめる!

・全部を巡ると疲れます。

・冬季トイレ使えません。

行って損はない場所です。雪が降る前に行くことをオススメします。

 

 

玄蕃山公園

住所:長野県上田市住吉500‐2

駐車場:結構あります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

見ていただきありがとうございます!コメントもお気軽にどうぞ!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次