こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ )
長野県の名物はいくつもありますが、「おやき」を挙げる方も多いのではないでしょうか。
小川村のおやき村なんかも有名ですが、上田市にも名店があります。
それが「やまざきや」です!
僕自身ことあるごとにお邪魔して、おやきを買ったり、祖父母宅へのお土産として和菓子を買っています。
しっとりしたおやきが美味しい!
ばあちゃんが作ってくれたおやきに近いのが堪らないんだよな。
今回はやまざきやさんのおやきにフォーカスしてご紹介していきます。
楽しく読んでいただけたら幸いです。
やまざきやさんへのアクセス
「やまざきや」は上田市中央にあります。
昔の名称で「房山(ぼうやま)」と言われる地域です。
若干道が細いところがあるので、初めて行かれる場合は運転には注意が必要となります。
街中のお店では珍しく駐車場があるのも訪れやすい理由ですね。
駐車場はお店の横と道を挟んだところの2か所にあります。
お店の中はあまり広くないので、込み合っている時は外で待つようになります。
混みあわない時間を狙って行くのがいいですね。
連絡先・営業時間・定休日について
次は「やまざきや」の詳細についてです。
〒386-0012 長野県上田市中央5-10-20
TEL 0268-24-8895 FAX 0268-24-9850
定休日 毎週火曜日 月1回連休あり
営業時間 8:00~18:30
メールアドレス info@oyaki-yamazakiya.com
また、やまざきやさんの公式ホームページもあります。
マメに更新されており、新商品が出る際は都度お知らせが出ていますのでご確認ください。
おやきの商品ラインナップ
この日は8時半ごろと早めにお邪魔したのですが、おやきはしっかりと準備されていました。
モザイクではなく結露です(笑)
写真は見づらくなってしまいましたが、並んでいたおやきは以下の8つ。
- かぼちゃ
- 切り干し
- ひじき
- キャベツしめじ
- 野沢菜
- あんこおやき
- ねぎ焼き
- 小松菜
定番から変わり種までラインナップが豊富です。
色々ある中で僕の一番のお気に入りは「キャベツしめじ」です!
毎回買う程度には好きなんです(笑)
この日に購入したおやき
そして今回購入したのはコチラ。
各おやき税込み183円。
丁寧にどのおやきか分かるようにシールを貼ってもらっています。
こういった心遣いが嬉しいですよね!
定番の「キャベツしめじ」と期間限定の「かぼちゃ」「小松菜」「ねぎ焼き」の計4種類を購入。
とくに小松菜・ねぎ焼きは最近になって販売開始となったので楽しみです。
写真で伝わるか分かりませんが、やまざきやさんのおやきはふくらし粉を使わないしっとりタイプ。
お饅頭みたいなフワッとしたものとは一線を画します。
僕の場合このしっとりタイプが思い出の味となっているので、美味しさが倍増します。
お店に売っているのはふくらし粉を使っているものが多いように思います。
ぜひこのしっとりタイプも食べていただきたいです!
おまけもいただけます
早めに来店すると嬉しいおまけもいただけます。
前日の残りをパッキングしたものをいただけるのです。
いくつかから選んだのは赤飯のおにぎりとおやきのセット。
おやきはわざわざ焼いてから陳列されています。
こういうのも本当にありがたい心遣いです。
こちらは無料でいただけますが、毎回あるわけではないです。
僕みたいにおまけを期待して来店しちゃいけませんよ!
おやき食べてみた
さっそく食べていきます!
一番楽しみにしていたねぎ焼きから。
ちょっと両学長が気になりますが(笑)
香ばしくて超うまい!
我が家ではねぎのおやきは作ったことないですが、他のご家庭では出るのでしょうか?
そんな風に思うぐらい美味しいです。
これは定番化してほしいやつです。
お次は小松菜。
味噌で優しい味!
なんだかくるみっぽい味がした気が
地物の小松菜にこだわっているそうで、上田市民としてはそこも嬉しいポイントです。
最後に紹介するのはかぼちゃ。
甘くて美味い!
かぼちゃを買ったのは妻ですが、やはり女性人気が高そうです。
かぼちゃ本来の甘さを生かした優しい味付けです。
どのおやきを買っても間違いなく美味しいです!
他の季節限定メニューも食べてみたくなりました。
まとめ
- やまざきやさんのおやきはしっとり系
- 季節限定のねぎ焼きは特にオススメ
- 他の和菓子も美味しいです
今回はやまざきやさんのおやきの紹介でした。
有名店ですが、ねぎ焼きのおやきがあまりにも美味しかったのでブログにせざるを得ませんでした(笑)
他にもお団子や大福、どら焼きなど和菓子が売っておりどれも美味しいです。
特にお団子は季節限定メニューもたくさんあって、しょっちゅう買っています。
他にもオススメのメニューがあったら紹介させていただきたいと思います!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント