みと助– Author –
みと助です。
長野県上田市在住。
30代メガネ男子。趣味は釣り・キャンプなどなど。
上田をこよなく愛し、上田市のことや釣りとアウトドアの情報を発信しています。
日曜と木曜にブログ更新することを目指しています(´ω`*)
-
[2020年上越アジング]今年の開幕は3月から!渋いけど活躍したワームはコレ。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 今年は暖かいからか上越でもバンバンアジが釣れているようです。 Twitter上ではよだれが出るようなサイズや数が上がっている(●´ω`●) これは行くしかない! と、思っていましたがなかなかスケジュールや天気... -
軽井沢のオシャレ直売所で見つけた「そば豆腐」。繊細な香りでお酒も進む!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) なかなか外出もままならない昨今、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 僕は人がいない山に行って渓流釣りしていますが魚が相手してくれません(笑) 魚もコロナウイルスを警戒しているのでしょうか…。 &nb... -
コロナのストーブ(SL-6619・5519)を使って初めての冬キャンプへ。こんなに快適に過ごせるのか!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) コロナウイルスに揺れる日本(´・ω・`) そんな中、人込みを避け初めての冬キャンに挑戦してきました! 舞台は大町市にある木崎湖キャンプ場。 雪が深々と降る中でのキャンプとなりました。 the冬キャン... -
2020年渓流解禁!依田川源流域が激変。流れが変わっても魚はいるのか。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ!本日渓流が解禁となりました(●´ω`●) 海ではアジングが出来るという異例の状況に後ろ髪を引かれながら、依田川の源流域に行ってきました。 台風19号の影響を心配しながら向かいましたが、全く別の... -
初めてキャンピングカーを選ぶときの注目ポイント。3分で分かる良いメーカー・ビルダーの見分け方。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) キャンプ・キャンピングカーが大人気の昨今、ジャパンキャンピングカーショー2020に行きその人気を肌で感じました。 しかしキャンピングカーが気になって来たものの、どれも素敵で、何をどう選べばいいのか…... -
キャンピングカー乗り出し価格は表示価格プラス○○万円!案外買えそう?ってことで私、買います!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日、ジャパンキャンピングカーショー2020へ行ってまいりましたヾ(≧▽≦)ノ 最近妻とキャンピングカー欲しい熱が出ております。 実際見てみなければ分からないよねってことで、アジア最大の祭典に行ってきまし... -
やっぱり菅平は寒かった2020。マイナス○○℃達成と寒いがゆえに起きた奇跡を紹介。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 過去ないほど暖かい冬。 南極ですら18.3℃と過去最高気温を更新(2020年2月8日現在)してしまうほど暖かい冬。 やっぱり地球がおかしくなってると思っていたら、立春を越えたらメチャクチャ寒くなってきました... -
信州料理の要、味噌を使ったレトルトカレー!その香りに酔いしれよう!(信州上田お土産シリーズ6)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入した信州カレー辞典。 その二つ目を食べてみたので、レビューを載せていきます。 (牛乳カレーのレビューはコチラから) 個人的に一番楽しみにしていた信州蔵出し味噌カレーを食べてみ... -
【上小漁協】2020年の年券の色は!?渓流シーズンまであと少し!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 1月にもかかわらず雨が降るような異常な天気が続いています…。 こんなに暖かい年は初めてです。 長野県内ではフキノトウが出ているところもあるようです(・´з`・) 1月ではまだフキノトウを食べたいと思う時期... -
【プリン探訪】上田市古里「ヴァールマタン」。2種類のプリンを食べてみた!【絶品】
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2020年も始まって半月が経ちました。 上田市の平地では全く雪が積もっておらず、生活は楽ですが水不足の懸念をしています(´Д`) 例年通りぐらいが丁度いいのに…などと思う今日この頃。 天気を...