みと助– Author –
みと助です。
長野県上田市在住。
30代メガネ男子。趣味は釣り・キャンプなどなど。
上田をこよなく愛し、上田市のことや釣りとアウトドアの情報を発信しています。
日曜と木曜にブログ更新することを目指しています(´ω`*)
-
上田市武石「カモメ」でプリン!?店主が作った本気のプリンは懐かしの味!(上田市プリン探訪)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) ブログでプリンのことを取り上げると決めてから、どこに行ってもプリンが頭から離れなくなりました(笑) 当然飲食店に行ってもそうで、プリンがあればオーダーせずにはいられません。 今回訪れ... -
初心者が暖房器具も無く、-4℃のキャンプに挑む…。雨・雪・雹が降る、聖地「ふもとっぱらキャンプ場」(キャンプ成長記10)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 春分の日を過ぎだいぶ春めいてきた3月23日、「ふもとっぱらキャンプ場」へ行ってきました(●´ω`●) ゆるキャン△人気などもあり、もはや聖地ともいえる大人気のキャンプ場です。 入口。 標高が高いとはいえ、3月の平均気温は... -
冬キャンプの必需品。テントに取り付ける「スカート」を現地で自作。自作スカートのメリット・デメリットは?(キャンプ成長記⑨)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 暖かくなってキャンプ日和にはなっていますが、まだ朝晩の冷え込みが強い時期ですね。 キャンプは非日常や不便を楽しむのもいいですが、寒さは勘弁してほしいものです。 僕のような週末キャンパーは、風邪で... -
サーマレストのコット購入。XLはもはやベッド!組み立て方・メリットとデメリットまとめ。(キャンプ成長記⑧)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ新元号の発表が近づいてきましたね! 全く予想がつきませんが、書きやすい漢字になることを望む今日この頃です。 新元号になっても平和に釣りやキャンプが楽しめる世の中であることが一番の願いです(笑) &nb... -
上田市鹿教湯「さいとう菓子工房」のプリン。旬の食材を活かしたプリンを見逃すな!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) たびたび「うえだんじょん」でもお菓子屋さんのプリンを紹介してきましたが、いよいよプリンを一つのカテゴリーとして、スポットを当てていこうと思います( *´艸`) その名も「上田市近郊プリン探訪」 基本的... -
早くも今シーズン最大イワナになるか!?細い渓でもこれがあるから面白い!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入した19ヴァンキッシュを使おうと一週間仕事を頑張り、今年初の海に行こうと意気込んでいたものの、見事に雨…。 結婚式ですら雨を降らせた僕ですから、自分が楽しみにしている時に限って雨を降らせる... -
上田からムーミンバレーパークはどう行くのがベスト!?プレオープンに行ってきた!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 皆さんは「ムーミンバレーパーク」を知っていますか? 埼玉県飯能市で新たにオープンするテーマパークです。 ひょんなことからプレオープンのチケットをいただいたので行ってきました(●´ω`●) ... -
話題の19ヴァンキッシュ!1000SSSPGをアジング専用に購入。16ヴァンキと比較してみた。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 今年は暖冬の影響もあり、上越では例年より早くアジングで結果が出ているようです( *´艸`) メバル狙いでアジが釣れるなど、垂涎ものの釣果が聞こえています。 流れに乗り遅れまいと3月末に釣... -
丸子八景「愛宕山」散歩②。真の絶景は神社の先だった!愛宕神社・尾野山城跡~国際音楽村まで。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 前回(丸子八景「愛宕山」散歩①。国際音楽村から愛宕神社へ行けば大絶景が待っている!)は国際音楽村から、上田市生田にある愛宕神社までをご紹介しました。 今回は愛宕神社から帰るまでの様子です。 ... -
丸子八景「愛宕山」散歩①。国際音楽村から愛宕神社へ行けば大絶景が待っている!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 上田市は山が多いので景色がいいところが多いですよね。 気軽に行けて景色を楽しめる場所の一つに上田市生田の「国際音楽村」があります。 ここはスイセンやラベンダーを見に訪れる方も多いのではないでしょ...