みと助– Author –
みと助です。
長野県上田市在住。
30代メガネ男子。趣味は釣り・キャンプなどなど。
上田をこよなく愛し、上田市のことや釣りとアウトドアの情報を発信しています。
日曜と木曜にブログ更新することを目指しています(´ω`*)
-
長和町の仏岩(ほとけいわ)登山。頂上で神の化身発見!?困難な道のりの先に待ち受ける景色は神々しささえ感じさせる。
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 まさかの梅雨が明けちゃいましたね(6月29日)! 史上最速とのこと(2018年現在)。そりゃ6月中に明けちゃったんですから当然ですよね。 上田市は33℃を超える日も出ており、すでに今年の夏の暑さを占うかのような陽... -
長和町卵かけご飯のお店。食べたら違いが分かる圧巻の卵!ご飯も高級卵もお代わり自由の太っ腹!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 上田でも連日30℃越えとなっています。 カムバック梅雨!もうちょっと雨を下さい!できれば夜に…。 心の丈を述べたところで、前回「ルアー・テンカラの二刀流で渓流釣りへ。上小漁協・大門川水系でようやく出... -
ルアー・テンカラの二刀流で渓流釣りへ。上小漁協・大門川水系でようやく出たイワナ!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 いつの間にやら夏至を過ぎ、2018年も半分が過ぎようとしています。 あれ、6月も終わり? やべ、海ばっかり行ってまだ渓魚釣ってない…。 漁券買ったのに!テンカラ竿買ったのに!毛針作ってもらったのに!! ... -
上田市半過で隠れ家的蕎麦屋を発見!森林浴と疲れも吹き飛ぶ十割そばに舌鼓のお手軽ウォーキング。
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 最近はあまりに海釣りが楽しくなってしまい、釣りブログ化しかけていた「うえだんじょん」。 アジングの時期もひと段落となりましたが、いまだにどうやって妻を言いくるめて海に行こうか思案する日が続いてい... -
「上越アジング」初めてのデイアジングは試練の爆風。聖地はやっぱり聖地だった!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 梅雨に入ったと思えば、「台風」なんて声が聞こえてきます。 上田を散歩するにも、釣りに行くにもイヤな時期になったなぁ。なんて雨が降る前に庭の草取りをしながらしみじみと思う今日この頃です。 &n... -
木島平で作られたグルテンフリーの「ふわふわロールケーキ」(農村木島平株式会社)。スーパーで手軽に買える上に美味!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 いつの間にやら6月に入り、梅雨の足音がヒタヒタと近づいてきております…。 今年の6月は例年と比べ雨が多いと予想がされており、7月はべらぼうに暑いとの予想!夢も希望もありません(笑) 身体からカビが生え... -
完全グルテンフリーの天ぷらとフライ。釣った魚で作る料理の味はもちろん・・・?
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 5月だというのに上田市でも暑い日が続いています。 この時期に30℃超えちゃいけませんって。7・8月はどうなっちゃうんでしょうか…。 まだまだ本格的な夏は先ですから寒くなることもあるかと思います。 皆さん... -
上越でのアジング。遂に大漁!?迷走の末にたどり着いた場所はまさに聖地だった!
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 5月12日(平成30年)午前10時29分ごろ長野県北部で最大震度5弱の地震が観測されました。 久々のアラート、上田市では震度3の揺れに驚いた方も多いハズ。何度経験しても慣れないし、おっかないですよね(´Д`) ... -
「湯の丸高原 池の平湿原」車で気軽に標高2000mへ。お手軽登山と大絶景を堪能《東御市》
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 首を長~~くして待っていたはずのゴールデンウィークもあっという間にか終わってしまい、いつもの日常に戻っています。休みボケがいつ抜けるのか不安になる今日この頃。 ゴールデンウィーク自体はいい天気に... -
「手作りケーキの店 タルト」。絶品プリン発見!!店内でいただくケーキ・ドリンクも美味。
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 今年のゴールデンウィークも残りわずか。 じきにやってくる「仕事」という現実を受け入れまいと、必死に休みを満喫しています(笑) 上田市でもクマの出没情報や天候不順など、心配なことは多いですが行楽には...