「別所温泉森林公園」でのキャンプ。絶好のキャンプシーズンに貸し切り!トイレ綺麗・設備充実の穴場スポット!

こんにちは( ^ω^ )みと助です。

 

 

突然ですが、キャンプデビューします!

ゆるキャン△の影響も大いにありますが、アジングでの車中泊ライフ・バーナーを使って外でのご飯などを経験すれば、キャンプに挑戦したくなるものです。

 

今年買った相棒たち。

 

用事がなくてもバンバンに行きたくなってしまいます。

キャンプをやろうと決めて気付いたのは、「次から次にほしい物が出てくること」。

自制心が無ければキャンプ道具を買って家を失ってしまうところです(笑)

それ程魅力的なアイテムがたくさんなのです。

 

 

そしていよいよ初めてのキャンプにこぎつけました。

せっかくなら上田市のキャンプ場をご紹介ということで、今回は「別所温泉森林公園」にてキャンプをしてきてみました!

キャンプ場の紹介を中心にまとめましたが、いかんせん初めてのキャンプで情報が希薄かもしれません。あらかじめご了承ください。

 

 

 

 

紹介の前に上田市のキャンプ場について調べてみた。

上田市って川も湖もあるし、キャンプするにはもってこいの場所だと思うんですよね。

そこで「上田市 キャンプ場」で調べてみたところ、以下の6か所あることが分かりました。

 

 

・武石巣栗キャンプ場

・上田市立市民の森公園キャンプ場

・菅平高原ファミリーオートキャンプ場

・ミノワ・リバーサイドオートキャンプ

・上田市立市民の森公

・別所温泉森林公園

 

あっさりと探しただけなので、もっとあるかもしれません。

せっかく近くにあるので、全部行ってみたいですね(´▽`*)

 

 

 

別所温泉森林公園へのアクセス

別所温泉森林公園はその名の通り、別所温泉の山の上にあります。

別所温泉駅から15分ぐらいで到着します。

 

カタログから地図を拝借。

 

2種類の行き方がありますが、野倉公民館方面からがオススメです。もう片方の道は狭く、道路状況も悪いです。

 

ところどころにこういった看板がありますので、見失わなければ迷わず辿り着くことができるかと思います。

途中温泉街を通ったり、山道になりますのでくれぐれも運転は気を付けて下さい。

 

 

こんな看板も出ていますが、気にしないで向かいましょう(笑)

 

 

 

 

到着!まずは受付。

格安料金に驚き!初キャンプにオススメ。

野倉方面から行くと、別所温泉森林公園は道路沿いにあるので迷うことはありません。

すると、さっそく気になる建物が出てきます。

 

 

まつたけ資料館。

これがキャンプ場の受付になりますので、こちらで必要書類の記入や料金を払って入場します。こちらでは他に飲み物などをいただくことができます。

 

 

さて料金を払うのですが、テント1張り850円と超格安です!!

我々は1つのテントで2人泊まるため、一人一晩425円で泊まれるのだから驚きです。

今回の僕たちのように、初めてキャンプを行うような人にもオススメです。

利用時間はキャンプで行く場合、13時~翌日9時までだそうです。しかし、帰りは思いっきり時間をオーバーしてしまいましたが、何も言われなかったので優しいスタッフさんに感謝です(笑)

 

 

ちなみにデイキャンプは一人100円の水道使用量を払えば利用可能です!バーベキューをやりに行くだけでもいいですね!

 

 

 

 

別所温泉森林公園の設備はどんなもん?

トイレも綺麗で十分!

この日は貸し切りで最高!!

お次はキャンプ場の中をご紹介します!

結果から言うと、十分満足できます(*‘∀‘)

 

まずは駐車場・その横にトイレがあります。

 

駐車場。ごっそり指が写っていてごめんなさい。

 

トイレ。新しくてきれい!

 

トイレは新たに立て直したようで綺麗です。トイレはココに1か所ですので、キャンプ場の奥にテントを張ってしますと遠くなってしまいます。

 

 

お次は炊事場と焼き肉コーナー。

 

 

焼き肉コーナーはグリルを持ってきたので使用しませんでしたが、炊事場は広くて使いやすかったです。出てくる水が冷たくて気持ちよかった(´ω`*)

 

 

 

次はテントを張るところ。

 

雑草が無いところでテントが張れそう。

 

 

今回はこんな感じで張りました!

実はテントを張るところはあまり平坦でない場所が多いのです。ですので、早めに行っていい場所を確保するといいですよ!

 

タープはこんな感じで設置。テーブルもいくつかあるので何かと便利。

 

 

しかもこの日はたまたまかもしれないけど貸し切り状態!自由気ままに楽しませていただきました(´▽`*)

安くて・設備も充実・穴場スポットで3拍子揃っていますね!

 

 

 

 

周辺スポットは?

別所温泉なので温泉があります!ただ、歩いていける距離にはないので、行く際は車での移動が必須です。

買い物ができる場所も近くにないので忘れ物は無いように要チェックです。

 

 

また、この日は予想最高気温38℃と殺人的な暑さでした。

こんな時ありがたいのは「風穴」です。ここも車で行くことになりますが、涼をとるには最高の場所です。

 

 

更に別所温泉森林公園内には展望台があるようです。

 

 

これは別の場所ですが、こんなような風景が見られると思います!

 

 

 

 

まとめ

・平らなところが少ない物の、早めに行けばいい場所が確保できる。

・設備は充実でお値段はテント1張り850円と格安。

・温泉までは遠いので、入る場合は車で移動し大湯や石湯・あいぞめの湯などの浴場へ。

 

初めてのキャンプで「別所温泉森林公園」を訪れましたが、十分楽しむことができました。

ここでの経験を基準に、今後キャンプ場のレポートをやっていきたいと思います。

 

 

別所温泉森林公園

住所:〒386-1431  長野県上田市別所温泉1179-1

電話番号:0268-38-2626(定休日の火曜日:0268-39-8522)

営業期間:4月下旬~11月上旬

 

 

 

 

オマケ

キャンプ場のボスにも会うことができました。

 

 

ツンデレを具現化したような猫!子猫も可愛かったです。

行った際にはぜひ探してみて下さい。

 

 

次回は多分連載企画になるであろう「キャンプ成長記」の記念すべき1回目です!

初心者が成長していく過程を記していきます。乞うご期待!!

キャンプ成長記① 初めてのキャンプ!テントは上手く張れるのか?

4件のコメント

  1. コメント返信遅くなりましたすいません。
    ツイッターやってないんですよね^^;
    キャンプ羨ましいです!上田市に住んでながらやったことないですw
    是非キャンプ&釣果お願いしますwww

  2. そうでしたか!
    Twitterやってたら、一緒に渓流釣りに行く計画建てようかと思ってました(‘ω’)ノ
    釣りキャンいいですよね!いつかはやってみたいと思いますが、しばらくは釣りとキャンプは別々になってしまいそうです。

  3. SNSやってないんですよねー。
    ぜひ釣りお供させていただきたいですwww
    釣りキャンできたら最高ですよねっ!
    いつか記事待ってます(^^)

  4. 僕もご一緒して例の大アジ釣りしたいです!そしてヤマメポイントにも行ってみたい…。
    了解しました!キャンプスキル上げたら挑戦します!!

見ていただきありがとうございます!コメントもお気軽にどうぞ!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください