上田市– category –
-
信州料理の要、味噌を使ったレトルトカレー!その香りに酔いしれよう!(信州上田お土産シリーズ6)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入した信州カレー辞典。 その二つ目を食べてみたので、レビューを載せていきます。 (牛乳カレーのレビューはコチラから) 個人的に一番楽しみにしていた信州蔵出し味噌カレーを食べてみ... -
牛乳カレーはママの味!?クリーミーな長野のカレーをご賞味あれ(信州上田お土産シリーズ5)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2020年の1月も中旬に差し掛かりましたが、一向に雪がありません。 なんなら雨が降っています(*´з`) スキーやスノボを楽しみたい方には残念な天候となっていますね。 せめて菅平には恵みの雪が降ってくれ! &n... -
【信州カレー辞典】今長野のカレーがアツい!正月のお土産はコレで決まり(信州上田お土産シリーズ第4弾)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先月ブログ復活ののろしを上げて早や一か月。 全く更新せずすみませんでした(笑) 暫くやっていないせいか勘が取り戻せずにいました(*‘ω‘ *) これをきっかけにボチボチやっていきたいと思います。 &nbs... -
【台風19号】上田市で避難をしてみて感じたこと簡単にまとめます。
こんにちは。みと助です。 しばらくぶりの更新です。 皆さん、台風の影響はいかがでしたか? 関東や東北を中心に甚大な被害をもたらした台風19号。 僕が住む上田市でも大きな爪痕を残していきました。 2019年10月19日お昼ごろの様子... -
上田市中央・海野町「喜光堂」のタピオカドリンク。老舗の美味いお茶+タピオカのお味はもちろん…?
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 暑い日が続くようになりましたね! こんな日は冷たいものでも飲んで涼をとりたいものですよね(●´ω`●) そして今は空前のタピオカブーム。 上田市にも何件かお店が出来ているようです。 ですが... -
上田市丸子「丸子公園」から「丸子城二の郭跡」へ。街中で山登り気分を味わった後は絶景を堪能!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 前回は梅雨の合間を縫って「美穂ヶ池市民緑地」を散歩しました。 しかし、もう少し歩きたい気分にかられたので、その後上田市丸子の「丸子公園」を探索することとしました! 軽い気持ちで行っ... -
上田市芳田「美穂ヶ池市民緑地」。ファミリーにオススメ!自然を活かしたビオトープの周りを軽く散歩。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 長い長い梅雨が明け、強烈な暑さがやってきました! 本当に身体にカビが生える思いでしたが、自宅のビオトープを楽しみになんとか生活していました(笑) ビオトープの可愛いお客さん。 時間は遡って7月... -
長野県の皆さんギョウザを食べよう!行者ニンニクたっぷりの美味ギョウザ!(信州上田おみやげシリーズ3弾)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日山の日サミットなる催しが原村であったので行ってきました! 八ヶ岳の麓に広がる原村は軽井沢のような高原の気持ちよさと、オシャレなカフェなどが多くある素敵な場所ですね(●´ω`●) また... -
上田市・別所温泉にも緑の桜(御衣黄桜)があった!詳しい場所・開花時期を解説。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 現在(2019年4月16日)上田市はお花見の真っ最中。 ソメイヨシノは満開の峠を越え、散り塩梅になっています。 そんな中、上田市にも緑色の桜があるという情報をいただきました( *´艸`) 上田公... -
丸子八景「愛宕山」散歩②。真の絶景は神社の先だった!愛宕神社・尾野山城跡~国際音楽村まで。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 前回(丸子八景「愛宕山」散歩①。国際音楽村から愛宕神社へ行けば大絶景が待っている!)は国際音楽村から、上田市生田にある愛宕神社までをご紹介しました。 今回は愛宕神社から帰るまでの様子です。 ...