記事一覧
-
渓流釣り解禁!2019年初釣りは依田川水系。美しいイワナが降臨。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ本日、2019年2月16日、上小漁協でも渓流釣りが解禁(*´▽`*) 当然僕も行ってきました! 今年を占う初釣行。 ちょうちんテンカラで挑みます。(一応ルアーロッドも携帯してるのはナイシ... -
上田市仁古田の「愛宕神社」と「愛宕山」。手軽に絶景とパワースポットを巡る散歩道。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 寒い時期はどうしても運動不足になりがちではないですか? かく言う僕も、目下運動不足真っ最中です( *´艸`) このままではまずいと思い、実家から犬を盗んできては、散歩させてもらうという生活をしています... -
もうすぐ渓流シーズン突入!2019年上小漁協の年券は何色?
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ2月16日に渓流釣りが解禁となります( *´艸`) 昨年の10月1日からどれほどこの時を待っていたことでしょう…。 しかも今年は例年にないほど雪がない。 水量不足の懸念はありますが、釣りがしやすいこと... -
霊仙寺湖でワカサギ釣りしてみた!初挑戦でも案外釣れる!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入したインナーの使用感を調べることも兼ねて、霊仙寺湖にワカサギ釣りに行きました( *´艸`) (インナー使用感は「アジングの防寒対策。カインズで最強アイテム発見!-10℃の中で検証してきた。」をご... -
アジングの防寒対策。カインズで最強アイテム発見!-10℃の中で検証してきた。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2月になり、新潟でのアジング本格シーズンが迫ってきました( *´艸`) 今年は去年よりたくさん行けそうな予感! まずは上達!そして新しい場所の開拓もしていきたい2019年です。 しかしながら、... -
日本一寒い菅平。長野県の歴代最低気温を調べたら驚きの記録が!。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 上田市平野部でも少し雪が降り、寒い日が続いています。僕は朝のラジオを聴きながら職場に向かうのが日課ですが、FM長野を聞いているとよく「冷え冷えランキング」を耳にします。長野県のどこが一番寒いか... -
アジングに最適なダイワ製軽量クーラーボックス。快適性も釣った魚の鮮度も解決。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 少し前の話ですが、皆さんは冬のボーナスもらいましたか? 支給額が過去最高を更新とか景気のいい話をたくさん耳にしました。 僕もしがないサラリーマン。 満足には程遠くともいただきました( *´艸`) こうな... -
上田市の姉妹都市は?結構あってビックリ(上田市豆知識②)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 上田市豆知識シリーズでは知ってそうで意外と知らないことをまとめていこうと思います。 単に知識としていただくのもいいですし、 家族での会話、 高齢者施設でのレクリエーション、 ちょっとした知識自慢な... -
テーブルと冬用シュラフが仲間入り。シュラフは長身キャンパー必見。(キャンプ成長記7)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 上田市は今(2019年1月13日)も雪がない冬が続いています。 ただ寒さは相変わらずで、菅平は日本一寒いなんてことがありました(´Д`) 平地でも-10℃近くまで下がり、冬真っただ中です。 早く暖かい陽気の中釣... -
上田市に接している市町村は?意外な場所や県外まで!合併前も調べました。(上田市豆知識①)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 寒いながらも雪も降らないで過ごしやすい冬となっていますね!(2019年1月8日現在) ただ、上田市に大雪警報が出ました(笑) 菅平のスキー場だけに降ればみんな嬉しいと思うのですが…。 正月になまった体をた...