こんにちは( ^ω^ )みと助です。
さ、さ、寒い!
ラニーニャめ!陽気な名前のくせにやることは陰湿だな!
北部は大雪になっているところもあるようですから、
全く雪が積もっていない上田はそれだけでもありがたいと思わなくては…。
タイミングよくラジモで天気予報をやっていましたよ。
予想最高気温は長野が3℃、松本が4℃とのこと。
間をとって上田は3.5℃ってところでしょうか?
本格的に冬の気温となってきました。
寒くても頑張っていきましょう!
あ、今日はふたご座流星群が見えるそうです☆
今のところ晴れているので期待できそうですね。
5年に1度の平均寿命の発表。
今回の女性トップは長野!男性トップは滋賀!長野は2位でした。
今回は上田中心の内容ではないのでご了承くださいね。
今日(平成29年12月13日)、2015年の都道府県別平均寿命が発表されました。
これは5年に1度国勢調査をもとに作られるものです。
この結果長野県は女性がトップ、男性が2位(トップは滋賀)でした。
あいかわらず長寿県だなぁと感心する結果です。
惜しむらくは5期連続トップだった男性が2位になったことですが、
十分素晴らしい結果です。
ちなみに長野県の平均寿命は女性87.675歳、男性81.75歳です。
前回調査で男性が80歳を超えたと話題になりましたが、
そこからグンと伸びています。
5年でここまで伸びるのかと驚いています。
もはや70代ではお年寄り扱いされない世の中となりつつあります。
これからは「75歳からが高齢者」といった制度が検討されていたり、
2050年には100歳以上の高齢者が100万人以上といわれています。
自分が高齢者となる頃はどんな時代か想像も尽きません。
いずれにせよ、国策も絡めて乗り越えなくてはならないことが山積しています。
高齢化問題を語りだすと長くなります(笑)
クドクドみと助が出る前に話題を変えましょう。
自他ともに認める長寿県である信州。それに次ぐ滋賀県。
要因はなにか?
一昔前は長寿県といえば沖縄県だったように思います。
しかし今は長野県、次いで滋賀県といった構図になっているようです。
何が要因なのか、勝手に考察してみました。
まずは食べ物から。
沖縄といえばもずくが健康の秘訣であるに違いありません(みと助的憶測)。
そのもずくを超える健康食材が長野と滋賀にはあるのでしょう。
答えは簡単、長野は虫・滋賀は鮒寿司ですね(みと助的憶測)。
どっちも強烈に遺伝子レベルにまで影響を与えそうですよね(笑)
すなわち、滋賀で虫を食べ始めたら無敵ということになるのか…?
環境面ではどちらも海なし県であることが共通しています。
これも何かしら影響があるのでしょうか。
個人的に今年は琵琶湖のほとりで宿泊する機会がありました。
初めて行きましたが大変良かったのでぜひまた行きたいと思っています。
今度は行きがてら、滋賀県の長寿の秘訣を偵察してきます。
長野県の課題は健康寿命!
これもよく出る話ではありますが、
長野県は長寿県であっても、決して健康寿命が高いわけではありません。
ある調査によれば長野県の健康寿命は男性18位(71.45歳)、女性16位(74.73歳)です。
健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」です。
健康寿命の順位が高いのは静岡県や山梨県です。
近隣県ですから長野県もマネできるはず!
長野県ではしばしば塩分過多であることが指摘されています。
せっかく長生きするなら健康で長生きしたいですよね。
たまには、お茶請けを野沢菜から塩分が少ないものに変更してはいかがでしょう。
上田市民ならみすず飴やおこびれ豆なんていいですよ!
おこびれ豆についてはまた紹介していきたいと思います。
まとめ
・平均寿命女性はトップ、男性は2位陥落。
・寿命を延ばす秘訣は滋賀県にあり!
・健康寿命でも上位を目指そう!
コメント
コメント一覧 (2件)
ファンです
ありがとうございます(笑)
たまには見て下さいね!
そして上田に遊びに来てくださいよ!