みと助– Author –
みと助です。
長野県上田市在住。
30代メガネ男子。趣味は釣り・キャンプなどなど。
上田をこよなく愛し、上田市のことや釣りとアウトドアの情報を発信しています。
日曜と木曜にブログ更新することを目指しています(´ω`*)
-
丸子八景の「箱畳池」。歩きやすい池畔に「ド根性樹」を見た!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 以前お散歩した「愛宕山・愛宕神社」が思いの外楽しかったため、予定のない休日はいい感じの散歩コースを探しています。 そんな中、ふと「丸子八景」を思い出したため、調べていたら「箱畳池」を見つけました... -
上小漁協・依田川水系での渓流釣り。冬用に毛ばりを一工夫してテンカラで挑む。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日解禁を迎えた長野県上小漁協圏域の渓流ですが、毎日のように釣りに行きたくて仕方ありません(●´ω`●) しかもTwitterのフォロワーさんから教えてもらった情報だと、上小は放流量が多いんだそうです! 何も... -
上田市「そば処 倉乃」こだわりの自家製粉で香りが抜群。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2月の初旬、重大な仕事を終えたので久々の有休を取得( *´艸`) 平日休みはワクワクします! 暖かい日もありましたが、日ごろの行いの悪さから雪が舞う日に当たってしまいました…。 寒いときと... -
渓流釣り解禁!2019年初釣りは依田川水系。美しいイワナが降臨。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ本日、2019年2月16日、上小漁協でも渓流釣りが解禁(*´▽`*) 当然僕も行ってきました! 今年を占う初釣行。 ちょうちんテンカラで挑みます。(一応ルアーロッドも携帯してるのはナイシ... -
上田市仁古田の「愛宕神社」と「愛宕山」。手軽に絶景とパワースポットを巡る散歩道。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 寒い時期はどうしても運動不足になりがちではないですか? かく言う僕も、目下運動不足真っ最中です( *´艸`) このままではまずいと思い、実家から犬を盗んできては、散歩させてもらうという生活をしています... -
もうすぐ渓流シーズン突入!2019年上小漁協の年券は何色?
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) いよいよ2月16日に渓流釣りが解禁となります( *´艸`) 昨年の10月1日からどれほどこの時を待っていたことでしょう…。 しかも今年は例年にないほど雪がない。 水量不足の懸念はありますが、釣りがしやすいこと... -
霊仙寺湖でワカサギ釣りしてみた!初挑戦でも案外釣れる!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入したインナーの使用感を調べることも兼ねて、霊仙寺湖にワカサギ釣りに行きました( *´艸`) (インナー使用感は「アジングの防寒対策。カインズで最強アイテム発見!-10℃の中で検証してきた。」をご... -
アジングの防寒対策。カインズで最強アイテム発見!-10℃の中で検証してきた。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2月になり、新潟でのアジング本格シーズンが迫ってきました( *´艸`) 今年は去年よりたくさん行けそうな予感! まずは上達!そして新しい場所の開拓もしていきたい2019年です。 しかしながら、... -
日本一寒い菅平。長野県の歴代最低気温を調べたら驚きの記録が!。
こんにちは!みと助(@mitosuke003)です( ^ω^ ) 上田市平野部でも少し雪が降り、寒い日が続いています。僕は朝のラジオを聴きながら職場に向かうのが日課ですが、FM長野を聞いているとよく「冷え冷えランキング」を耳にします。長野県のどこが一番寒いか... -
アジングに最適なダイワ製軽量クーラーボックス。快適性も釣った魚の鮮度も解決。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 少し前の話ですが、皆さんは冬のボーナスもらいましたか? 支給額が過去最高を更新とか景気のいい話をたくさん耳にしました。 僕もしがないサラリーマン。 満足には程遠くともいただきました( *´艸`) こうな...