上田市・青木村の隠れた桜の名所を巡る!ドライブで手軽にお花見しようよ編

こんにちは( ^ω^ )みと助です。

 

 

今回は車に乗りながらあっさりと花が楽しめるところをご紹介です。

しかし1週間ご無沙汰となってしまい、すっかり花も散ってからの投稿になってしまいました…。

ですので、上田にこんなところもあるんだなぁ。といった具合に見ていただければ幸いです。

前回(上田市・青木村の隠れた桜の名所を巡る!ゆっくり花見をする場所編)と同じく、ご紹介するのは小泉・室賀・浦里・青木村の辺りになります。

上田市の端っこなので、あまり訪れたことがないという方もいるかもしれませんね。

新たな魅力の発見になれば嬉しいです!

 

 

上田市小泉 、大日堂へ向かう道。

僕が今回のドライブで一番楽しみにしているのは、室賀の桜並木です。

そこに向かうため大きな通りではなく、山沿いの道を通っていきました。

すると小泉大日堂という看板と共に桜が植えられていました。

 

場所はこの辺。道幅はとても狭いので、譲り合いが原則。

 

 

表参道・裏参道がありました。どちらも桜が多く植えられています。

大日堂へ向かうことはしませんでしたが、道すがら桜が植えられているのではないかと思います。

 

 

小泉大日堂(上田市小泉2075)は真言宗の寺院で、武田・上杉氏のあいだで争われた上田原の戦火で大半の堂宇を焼失しましたが、この大日堂だけは残ったのだそうです。

(参考:上田市文化財マップ

この小泉大日堂は60年に一度の本開帳と30年に一度の仮開帳があり、2011年に本開帳がありました。次は仮開帳が2041年。気が長い話になってしまいますが、ぜひその時は訪れてみたいものです。

 

 

 

今回の主たる目的地室賀の桜並木へ。

桜のトンネルを味わえる貴重な場所。

次は今回の道のりで一番楽しみにしていた室賀の桜を見に行きます。

ささらの湯に向かう途中、室賀保育園の裏辺りがその場所に当たります。

 

温泉に向かう道から。ちょっと遠いですが、桜を確認できます。

写真左の赤い屋根が保育園です。

 

場所はこの辺。ここも道が狭いですし、地元の農業道路って感じの道。

 

 

 

いつも温泉に行く際遠目に見ているだけだったので、間近で見るのは始めてでした。結構立派な木々が植わっていました。花桃も咲いていて、濃いピンクとのコントラストが綺麗ですね。

枝が道にせり出しているので、あたかも桜のトンネルをくぐっているような感覚なります。

 

 

 

用水路もまた画になります。

つくづく晴れていなかったことが悔やまれますが、それでも見ごろの桜が見られたことは幸運でした。

 

 

この桜並木ですが、今回はソメイヨシノが植えられているところを通りましたが、上田から行く手前の半分には八重桜も植えられています

ソメイヨシノが終わってから八重桜が見ごろを迎えますので、長い時間桜を愉しむことができます。植えてくれた方、管理してくださる方に感謝です。

 

 

さて、この場所からもう少し上っていくと昔の小学校があります。現在は老人施設となっているその場所も桜が綺麗でした。

 

 

ぼんぼりが飾られて桜祭りの雰囲気が漂っています。

きっと学校だった時分からの桜なのではないかと思います。かつて子供たちを喜ばせた木々が、今は高齢者の癒しとなっているようでした。

 

 

 

かつての宿場町っぽさも残る、

東山道浦野宿、皇大神宮の桜。

室賀から一路青木方面へ。次は青木村運動公園の桜を見に行きます。

また大通りには出ず、細い道をひた走ります。

浦里小学校の裏側、かつての浦野宿を走っていきます。

現在の143号線はかつて、線路が走っていました。今よりずいぶんにぎやかだったようで、この辺にも芸者さんがいたと聞いたことがあります。

今は閑静な住宅街となっています。

 

近くに観光案内図がありました。お寺に向かうのに多くの人が通ったのでしょうか?

 

奥まで続く桜並木。どこまで続いているのだろう…。

 

予期せぬ場所で非常に見事な桜を見ることができました。

残念ながら車を停められそうな場所はなくドライブするだけとなってしまいましたが、この神社の桜は非常に見事でしたので、ゆっくり歩いてみる価値は十分にありそうです。

 

かつての賑わいを表す看板もありました。

 

慣れない道をナビだよりで走っていましたが、思わぬ発見があって得をしました。

 

 

 

最後に訪れたのは青木村、運動公園の桜並木。

143号線を走り、青木村に入ってしばらく行くとセブンイレブンが出てきます。その裏側が運動公園になっています。

 

バスケコートは小学生用のリングの高さ。向こう側には見事な桜。

 

 

グラウンドの裏側も駐車スペースのようになっていますが、ここにたくさんの桜が植わっています。それぞれ、それなりの樹齢が経過しているようで大木です。

車を停めてゆっくり見るのもいいかもしれません。

隣には川が流れています。川のせせらぎを聞きながら、桜を愉しみながらの散歩は疲れを忘れてできそうな気がします。

 

 

今回青木村の桜の紹介はあっさりとしたものになってしまっていますが、青木村には多くの寺院があり、桜の名所も多いかと思います。実際、ここに来るまでに多くの桜を目にすることができました。

来年になってしまいますが、青木村の桜を探して回るのも面白そうです。

 

 

 

まとめ

花見と言っても、腰を据えてやるのも非常に寒いです。まして夜にやるのは風邪をひきそうになります。

更に強烈な花粉症だと花見どころではなくなってしまうこともあります。

とはいっても、花見はしたいもの。

 

 

その点、車に乗りながらの花見なら気軽で、寒さも花粉もしのげます。

たまには珍しい場所へドライブしながらの花見はいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

見ていただきありがとうございます!コメントもお気軽にどうぞ!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次