上田市・青木村の隠れた桜の名所を巡る!ゆっくり花見をする場所編。

こんにちは( ^ω^ )みと助です。

 

今年は例年にない暖かさで、全国的に桜の開花が早いです。

上田市も例外ではなく、2018年は4月7日から千本桜祭りが始まったものの、桜は散り始めている状況です。上田市の一大イベントなのに大変残念です。

ところで、上田城の桜祭りはお客さんがとても多く、桜よりも人を見るような感覚に陥ります。そもそも上田の桜が綺麗な場所は上田城だけではありません。

 

 

そこで今回は、あまり知られていない上田市と青木村の桜の名所をご紹介します!

2回に渡ってご紹介しますが、1度目は車から降りてゆっくりと桜を楽しむ場所

2度目はドライブしながら手軽に桜を楽しめる場所をご紹介します。

 

 

上田の街中よりも若干花が長持ちする場所が多いので、即見に行ってもらえれば楽しめるかと思います。行きそびれてしまった方は来年まで覚えておいてもらえれば幸いです。

 

 

 

秋和の豊秋霧原埜神社。

スイセンと桜の共演が見事すぎる。

まずご紹介するのは豊秋霧原埜神社です。ちょっと読み方が分かりません(笑)

上塩尻の信号機からバイパスに入りすぐある、秋和大蔵京古墳に向かう看板通りに曲がるとあります。バイパス沿いに見えます。

 

 

太郎山にある神社恒例、結構な階段。

 

訪れたとき(2018年4月6日)すでに桜が散り始めていたので、見ごろを逃してしまったのは実に残念…。しかし、スイセンが綺麗でした。

 

歩道の両脇にスイセンが咲いている。

 

歩道をスイセンが彩っています。バージンロードと言っては大袈裟ですが、似た雰囲気があります。

 

南側を向いて力強く咲くスイセン。

 

上田市でスイセンと言えば国際音楽村が有名で、あそこにも桜は咲くのでスイセンと桜の共演が見られます。10万本のスイセンに数本の桜ですので、主役はあくまでスイセンです。

対して豊秋霧原埜神社は桜が主役で、スイセンも楽しむことができる場所です。また、スイセンは全て白いので、桜を引き立てています。

どちらも綺麗に変わりないですが、桜を中心に考えた時は豊秋霧原埜神社に軍配が上がるかと思いますので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

 

石段には無数の花びらが。

 

満開の時に行けず残念ではありましたが、花吹雪や落ちた花びらも風情があって、これはこれで楽しむことができました。

来年は満開の時に訪れたいと思います。

 

 

 

岡城跡公園。

広場はどこも桜のトンネル。

鳥の鳴き声も楽しめる。

次に向かったのは上田市岡。青木村に向かう方面になります。

そこには「岡城跡」があり、それほど広い場所ではないものの一面に桜の木が植えられてとてもきれいです。

 

ナビにて。場所はココ。

 

入口付近。

 

街中と比べてゆっくり咲くのか、ちょうど満開でした。

古くから桜を楽しむ場所だったのでしょう、立派な樹が多いです。

ちょうど山の方からウグイスの声も聞こえ、一段と春を感じることができます。

 

 

団地となっている場所も城跡だったようで、井戸も団地の中にありました。

しばし、本丸があった時はどんな姿だったのか、思いを巡らせます。

 

 

公園内にはベンチや屋根付きの休憩所も。

 

公園自体はグルっと回っても10分とかからない程度の広さです。

ベンチに腰を掛けてゆっくりと桜を愉しめるのがいいです。

当日は天気がイマイチだったこともあり人が居ませんでしたが、地元の方々の憩いの場となっているのではないでしょうか。

 

 

ここの公園はずいぶん近くでいろんな鳥の鳴き声を聞くことができます。桜の木に秘密がありました。

 

見えずらいか…

 

鳥の小屋がいくつかありました。住まいにしている鳥たちがいるのでしょう。

普段鳥の鳴き声なんて意識しませんが、こういう機会に聞いていると癒しになります。

野鳥に興味を持つ人の気持ちがちょっとわかりました。

 

火の見櫓を見上げる。

あそこに登れば桜が絨毯みたいに見えるだろうな。

 

岡城跡公園の桜は実に迫力があって美しかったです。

欲を言えば快晴の時に行きたかった!青空とのコントラストは更に桜を引き立ててくれることでしょう!

次は晴れているときに、お弁当でも持って行こうかと思います。

 

 

 

青木村・東山道浦野駅の大枝垂れ桜。

雄大な樹形が見るものを惹き付ける。

最後に紹介するのは東山道浦野駅(とうさんどううらののうまや)の大枝垂れ桜です。

違う名称もありそうですが、場所の名前で呼ばせてもらいます。

過去にここの樹を目にし、立派な印象があったので、岡から近いこともあり行ってみることにしました。

 

場所はココ。駐車場3台分あり。

 

これが僕の中での名前の由来です。

 

満開はとうに過ぎていたようです…。

 

到着した途端、満開を過ぎているのが分かりました。残念。

しかし、見事な樹形です。果たして樹齢はどれほどなのか…。

かなり老木なのでしょう。棒に支えられ、太い枝を切った部分は保護されており、人の手が入ってなんとか姿をとどめている印象を受けます。そこがなんとも言えない雰囲気で魅力的です。

近くには屋根付きの休憩所があります。

 

中にはこの場所の説明書きもあります。

 

枝垂れ桜だけでなく、周りにはソメイヨシノも咲いていました。

そちらは満開に咲いています。

ちょっと青空がのぞきます。

 

駐車場の裏には広場があり、バーベキューをスタンバイしている方が居ました。桜を見ながらバーベキューして酒を飲む…。羨ましい!

リニューアルしている人気の道の駅や新しい公園もすぐ近くにあります。

ご飯を食べながら桜を見に青木村へ行くのもいいのではないでしょうか。

 

 

 

まとめ

隠れ桜の名所を探そうと思ったのは、今回紹介した岡城跡公園がきっかけでした。今までゆっくり見たことがなかったのですが、やっぱり素晴らしかったです。

上田の桜イコール上田城でもいいんですが、そこだけじゃないんです。なんなら上田城よりも綺麗で迫力がある場所もあるんだぞ!ということを紹介したかったんです。

 

 

ともあれ、一年で数日しかない花見シーズン。

メジャーな場所でもマイナーな場所でも楽しみたいですね!

 

 

次回は上田市・青木村の隠れた桜の名所を巡る!ドライブで手軽にお花見しようよ編をお届けします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

見ていただきありがとうございます!コメントもお気軽にどうぞ!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次