上田市– tag –
-
サファイアメダカそっくり!新種メダカに期待せざるを得ない件について。(令和オーロララメ幹之成長記②)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 早速ですが…毎日あっつい!! 冬は日本で一番寒くなる菅平を有する上田市で37℃連発ですよ(´・ω・`) クーラーの効いた部屋でゆっくりしたいところですが、そんなこと言ってられない。 我が家にはかわいいメダカがたく... -
道の駅でとんでもなく尖った名前のハンバーガー食べてみた!ちゃんと美味い(笑)
こんばんは!みと助です( ^ω^ ) そろそろ梅雨明けしてほしい今日この頃。 雨ばかり、曇りばかりで体中にカビが生えそうです(´Д`) そんな中、たまたま晴れた日に妻と共にちょっとお出かけしてみました。 たまには上田市の話題も織り交ぜない... -
やっぱり菅平は寒かった2020。マイナス○○℃達成と寒いがゆえに起きた奇跡を紹介。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 過去ないほど暖かい冬。 南極ですら18.3℃と過去最高気温を更新(2020年2月8日現在)してしまうほど暖かい冬。 やっぱり地球がおかしくなってると思っていたら、立春を越えたらメチャクチャ寒くなってきました... -
信州料理の要、味噌を使ったレトルトカレー!その香りに酔いしれよう!(信州上田お土産シリーズ6)
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 先日購入した信州カレー辞典。 その二つ目を食べてみたので、レビューを載せていきます。 (牛乳カレーのレビューはコチラから) 個人的に一番楽しみにしていた信州蔵出し味噌カレーを食べてみ... -
【上小漁協】2020年の年券の色は!?渓流シーズンまであと少し!
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 1月にもかかわらず雨が降るような異常な天気が続いています…。 こんなに暖かい年は初めてです。 長野県内ではフキノトウが出ているところもあるようです(・´з`・) 1月ではまだフキノトウを食べたいと思う時期... -
【プリン探訪】上田市古里「ヴァールマタン」。2種類のプリンを食べてみた!【絶品】
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 2020年も始まって半月が経ちました。 上田市の平地では全く雪が積もっておらず、生活は楽ですが水不足の懸念をしています(´Д`) 例年通りぐらいが丁度いいのに…などと思う今日この頃。 天気を... -
メダカ水槽にいたヤゴらしきモノの正体判明!成虫はアイツだった。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) ビオトープに突如姿を現したヤゴらしき生物。 実際水槽にいたのがコイツら。 水槽をリセットしメダカと隔離したのですが、今後も現れるかもしれないし、正体を掴まなければ解決にはつながらな... -
上田市中央・海野町「喜光堂」のタピオカドリンク。老舗の美味いお茶+タピオカのお味はもちろん…?
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 暑い日が続くようになりましたね! こんな日は冷たいものでも飲んで涼をとりたいものですよね(●´ω`●) そして今は空前のタピオカブーム。 上田市にも何件かお店が出来ているようです。 ですが... -
菅平高原ファミリーオートキャンプ場。キレイなトイレ・炊事場、風呂に釣りも!遊びも宿泊も大満足。(2019年8月追記あり)
こんにちは( ^ω^ )みと助です。 世の中は高校野球が盛り上がっていますね! 僕自身も年々高校野球の魅力にハマっています。 この時期になると毎年野球をやっていればよかったと思わされます(中高バスケ部)。 もう戻ってこな... -
《簡単・必須》NVボックスを加工して夏の暑さからメダカを守る!寒さにも効果的な発泡スチロールを使って一工夫。
こんにちは!みと助です( ^ω^ ) 普段は長野県上田市の魅力やアウトドアの情報を発信する当ブログ「うえだんじょん」ですが、今回はそれを度外視した内容です(笑) 完全な趣味になりますので、ご了承ください。 その趣味とは…メダカです! 6月...